ヴェルファイアの協栄産業キックスモノリス・TOYO PROXES FD1・カーポートマルゼン・ローターカバー・RAYS HOMURA 2×10BD CLEAR BLACK Editionに関するカスタム事例
2025年05月15日 07時28分
いつも沢山のいいねありがとうございます🙏 無言フォローバックしていますがどうかお許し下さい。 釣りと車をこよなく愛しているオッサンです。 車活の記録管理こちらで 2025.3.22〜ヴェルファイア TAHA45W 2.4l ガソリン ターボ 4WD 納車されました。 ミニバン復帰🫡
皆様おはようございます😃
予定よりだいぶ早く着弾したホイール😄
夜勤明けの体にムチを打って交換しました✨
RAYS HOMURA 2×10BD CLEAR BLACK EDITION
21inch 9J +45
TOYO PROXES FD1
245/40/r21
カーポートマルゼン 専売タイヤ
ナット
KYO-EI(協永産業) Kics MONOLITH(モノリス) M14×1.5 グロリアスブラック
出面は甘いけどいい感じに納まっています。
車高は純正のまま。
下げなくてもまあいいかなっと。
9Jに245なのでちょっと引っ張り気味です。
シャンパンゴールドのローターカバーがよく見えるようになりました😅
純正ホイールに入れていたスペーサーは入れてません。そもそも使えないので。
因みにこのナットには防犯機能はありません。
なぜなら、このナットを緩めるアダプターは普通に売っています😏
このナットの利点は内掛けなのレンチでホイールをキズつけることが少ない事。
あとはデザイン性ですかね🤔
光の角度によって真っ黒に見えたり、クリアブラックで透けて見えたりと変化に富んだホイールですよね。
最初2ピースホイールにするつもりで色々物色していましたが、最終的に1ピースに落ち着きました。
オジサンにはこれくらい大人しめの方がいいかなっと😆
でもやってる感は出たので満足しています😊