ハイエースワゴンのトヨタ・ハイエースワゴンGL・10人乗り・妻車・後席モニターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースワゴンのトヨタ・ハイエースワゴンGL・10人乗り・妻車・後席モニターに関するカスタム事例

ハイエースワゴンのトヨタ・ハイエースワゴンGL・10人乗り・妻車・後席モニターに関するカスタム事例

2023年07月25日 21時25分

変な車おじさんのプロフィール画像
変な車おじさんトヨタ ハイエースワゴン TRH214W

古い車や変わった車が大好きです✨ 歴代の愛車は、PAO、マイティーボーイ、デリボーイなどマニアックな車ばかりです🚗 最近、消防車(ダットラ)を買いました🚒 お近くにお住まいのトラック乗りの方、気軽に絡んでくださいね😊

ハイエースワゴンのトヨタ・ハイエースワゴンGL・10人乗り・妻車・後席モニターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夜のハイエースカスタム😎
後席モニター用と思われる配線が伸びてましたが、こちらを変換するコネクターが、いくらネットを探しても見つからず😭
いじやけたんで、パネル外して、ナビ外して、映像出力の黄色の配線だけ延長して、AQUOSに繋げました🤣

ハイエースワゴンのトヨタ・ハイエースワゴンGL・10人乗り・妻車・後席モニターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後席モニターとしての役割は果たしているので、まぁ良いか😊
ハイエースに付いてるnsdn-w59 の型式のナビはトヨタ純正品🤔?
ネットの情報だとミラーリング出来るみたいだけど、ワンセグの画質悪過ぎたので、ミラーリングはiPhoneのライトニング端子からHDMI端子変換コネクタ使って、有線でやった方が良さそうかな?
DVDの画像は綺麗だったので、ひとまず良しとしましょう👍
後席モニター20インチになりました🤣笑

トヨタ ハイエースワゴン TRH214W7,490件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースワゴンのカスタム事例

ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースの仕様を軽く紹介します。灯火類は内外装共にオールハロゲンにしておりナンバー灯も電球3灯の基盤を付けております。テールは24v球にしておりマフラー...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/09 21:46
ハイエースワゴン TRH219W

ハイエースワゴン TRH219W

夏が来たー😆#ハイエースワゴン

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/09 12:10
ハイエースワゴン KZH100G

ハイエースワゴン KZH100G

綺麗に飛行機雲がクロスしていました!カフェテリア·アペゼさんでブルーベリーピッザを頂きました。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/08 19:02
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

サイト放置してましたけど、生きてます。お題に乗り遅れた。自宅の駐車場ハイエース停めたら狭くなるから、月極駐車場に追いやられる。キャンバーついてるデッドニン...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/08 17:24
ハイエースワゴン TRH219W

ハイエースワゴン TRH219W

シンシェード取り付け簡単。ワンタッチ収納。サンバイザー使用可能。

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/07/08 16:20
ハイエースワゴン

ハイエースワゴン

とりあえず取り付けしました!一年5ヶ月ぶりに復帰です!💴がないので再塗装は、次回にします😭

  • thumb_up 131
  • comment 2
2025/07/07 19:33
ハイエースワゴン KZH100G

ハイエースワゴン KZH100G

国道2号線の兵庫県上郡町にある、食事処やぶ。令和の時代に舗装されてない駐車場。ここだけ、昭和100年でございます。

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/07/07 07:31
ハイエースワゴン KZH106G

ハイエースワゴン KZH106G

せんだん轟の滝に涼みにいってきました気温はピークの三時でも25℃川からの気過熱でクーラーいらずの最高の場所でした滝からのスプラッシュを全身に浴びて気持ちい...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/06 22:58
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

以前のアカウントが消えてしまったのでまた初めからです💦

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/07/06 22:42

おすすめ記事