セルシオのSL3B・セルシオ・UCF31・30セルシオ後期に関するカスタム事例
2025年05月16日 11時32分
♪地球生まれ日本育ち♪ ♪セルシオ乗ってる奴は大体友達♪ 2005年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション 「ぼくがかんがえたさいきょうのセルシオ」がテーマです 突発的に語りだしますので「どうした急に…」と思わず温かい目で見てやってください 社外部品は使用せずカタログの純正オプションが好みです。30系セルシオオーナーの皆さまと情報共有ができれば幸いです。
セルシオが納車される前に購入したパーツのひとつにBluetoothキットがありました
よく見かけるこいつです。パネルを外してオーディオに割り込ませますステアリング操作も連動しているので使い勝手はよかったです✨
手頃にBluetooth化できて重宝していましたが音量を上げるとオルタネーターノイズがかなり入りDVD再生できたものではありませんでした😇
現在はVAIS SL3B(正式名称ワカンネ)と入れ替えてオルタノイズは解消しました。難点があるとすればiTunesが勝手に再生されることくらいでしょう(笑
現在気になっているのが後付けのCarPlayです。ネットやXを見ると20セルシオやY51フーガに装置しているオーナーさんはいらっしゃいましたが30セルシオでは情報ほぼ無し!
無いものねだりですかね(笑)