86のDIY・レッドメモリー・流れるウィンカー・電飾チューンに関するカスタム事例
2018年06月17日 22時32分
本日は昼からDIY(^-^)
楽天で購入したケーセンシャルLEDラインテープと室内灯をフルLEDに交換しました!
フロントはスモール点灯から方向指示器を扱うと流れるウィンカーになるので少しアウディ風になったと思います!
前から!
室内もこんなに明るくなりました!
点灯映像!!(*^▽^*)
バンパーに少し隙間は空きますが満足の出来でした!!
2018年06月17日 22時32分
本日は昼からDIY(^-^)
楽天で購入したケーセンシャルLEDラインテープと室内灯をフルLEDに交換しました!
フロントはスモール点灯から方向指示器を扱うと流れるウィンカーになるので少しアウディ風になったと思います!
前から!
室内もこんなに明るくなりました!
点灯映像!!(*^▽^*)
バンパーに少し隙間は空きますが満足の出来でした!!
当選したのでこれにいってきます!スーパー耐久みるのもはじめて、ミーティングもはじめて、富士スピードウェイもはじめて、…と初めてづくしで緊張です🙊💭行かれる...
撥水お楽しみ期間DETAILARTISTARTISTGLAZEの上からHYDROを施行しています。今までCCウォーター1本でしたが、撥水はこっちの組み合わ...
カラーコード[H8R]オレンジメタリックマイナーチェンジ後、後期では一年程しか使われずその後廃止されたようで、個人的には結構気に入ってますがなぜ廃止になっ...