シビックタイプRの素人作業・DIYに関するカスタム事例
2020年06月25日 22時09分
今晩は
カムシャフトデスビが着いてます側のキャップを購入してみました。
こう言うのを色気づくと言います。
速さに直結しないことは時間ををかけない。が教科書でしょうが?
でも
色気を(笑)
スプールバルブを清掃して
歪な形のオーリングを交換して
取り付けます
なんと!?
先ほど付けましたキャップは
ほとんど見えません(笑)
一日一善。
色気づくと良いこと無いネ?
2020年06月25日 22時09分
今晩は
カムシャフトデスビが着いてます側のキャップを購入してみました。
こう言うのを色気づくと言います。
速さに直結しないことは時間ををかけない。が教科書でしょうが?
でも
色気を(笑)
スプールバルブを清掃して
歪な形のオーリングを交換して
取り付けます
なんと!?
先ほど付けましたキャップは
ほとんど見えません(笑)
一日一善。
色気づくと良いこと無いネ?
一眼で撮影してもらいまた!右前足の車高調からコトコト異音がしてます。。。リア側もギーギーいってて、早速車高調交換になりそうです。。現在はRG製の車高調つけ...
筑波サーキットフェスティバル通称「筑フェス2025」に行ってきました🚗いろんなクルマが見れて、なかなか興味深い💦楽しいイベントでした😆最後のサーキットパレ...
5.6日で十勝サーキットも小平方面へ!今年は黒がいませんでした!笑サーキットの帰りに新得そば食べてきました。最近痩せ気味なのでドライブがてらちゃんと食事す...