サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例

2022年03月08日 15時00分

fcl. (エフシーエル)HID・LEDの専門店のプロフィール画像
fcl. (エフシーエル)HID・LEDの専門店日産 サニートラック

HID、LED販売のfcl.(エフシーエル)です。 お客様から頂いた生の商品レビューや、DIYレポートを配信しています。✨ユーザーのお声を求めて徘徊中〜╰(*´︶`*)╯突然コメントにて、モニターや、お写真の提供のお願いすることがございます🙇‍♀️ご協力頂ければ幸いです!

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はサニートラックのR-Y-U様にご協力いただき、ヘッドライトをfcl. LEDヘッドライトに交換していただきました。

視認性や明るさ・ファッション性・バルブ耐久性・寿命UPなど、ヘッドライトのLED化で受けられるメリットは盛りだくさん。
今回は他社のLEDバルブからの交換ですが、純正ハロゲンバルブからLED化でも、バルブを交換するだけで、とても簡単です。
ぜひチャレンジしてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:エフシーエル
2011年に誕生したカーパーツブランド「エフシーエル」
延べ99万台販売で初めての方からプロの業者まで幅広く愛用中!
初めての方にも役立つDIY情報を発信しています。
わたしが取付けました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

R-Y-U様

取付車種: サニートラック
年   式: 1988年
型   式: GB122
使用した道具: 特にありません(バッテリーの-端子を緩めるのに10㎜メガネ)
作業時間: Total 20分程度
作業難易度: ★☆☆☆☆
作業概要: 中期型丸目車です。角目車は若干の違いあり?ヘッドライトを交換します。

サニトラ歴9年目のサニトラ乗りです! 

当車ヘッドライトは、純正シールドビームではなく、社外のH4仕様のユニットに交換済みです。

他社のハロゲン色LEDを取り付けていたのですが、黄緑っぽい光で思っていたのと少し違いました。
レトロなホットロッドスタイルを意識してのカスタムをしているので、雰囲気を損なわないライトにしたいと思い、エフシーエルのハロゲン色LEDを装着させていただきました!

今回の作業については、特に難しい・ややこしいといった点はないかと思います。
干渉や手が入りにくいといったことも無いのでシンプルでやりやすいです。 
旧車ならではのスカスカ感のおかげですね(笑)

💡今回取り付けた商品はこちら💡

エフシーエルさんの ハロゲン風LED H4タイプ(LEDヘッドライト H4 Hi/Lo ハロゲン色)になります。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

🔧交換方法

まずは、すでに取り付けてある社外LEDバルブを外します。
反時計周りに回すと簡単に抜けます。

LEDバルブを引き抜いたら車両側のコネクターを抜きます(先に抜いた方が良いかもしれません)。
ラバーキャップ(浸水防止のカバー)も外しておきます。
※もともとはH4のライトがついていない車ですので、ラバーキャップ等の形は異なると思います。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ピンで取り付けていたLEDバルブの台座部分が留まっているので、〇印の部分を軽く押してフリーにします。
印の反対側を支点にして開くようにピンが動きます。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ピンがフリーになると、取り付けていたLEDバルブの台座部分が外れます。
H4タイプのバルブですとどれも同じような形状をしています。この時点で旧LEDバルブ外しは完了です。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にエフシーエルさんのLEDバルブを、台座部分とLEDバルブ本体に分けます。

台座部分をファン側に押し込みながら、反時計回りに回すとロックが外れ、台座部分が外れます。
(取扱説明書の4ページに記載されています。)
ここからは基本的に外す工程の逆を行っていく感じになります。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エフシーエルさんのLEDを”台座部分”からつけます。
3点ある出っ張りがきちんとはまるところに合わせます。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ピンで固定します。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ラバーキャップ(浸水防止のカバー)を上から装着します。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その上からLED本体を入れ、さっき固定した台座部分と噛み合うように奥まで入れます。
(噛み合ってないと奥まで入りません)
奥まで入ったのを確認したら時計回りに回します。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後にしっかりと車両側コネクターとつなげば完成です。

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

【ビフォーアフター比較写真】

▷▷外観

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

▷▷照射比較

サニートラックのエフシーエル・fcl・サニトラのある生活・サニトラ ヘッドライト・サニトラ LEDハロゲン色に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

◇◆まとめ◆◇

雰囲気はもちろん、視認性がウンと上がりました!

シールドビームは心細く、一度他社LEDに変更しましたが期待してた雰囲気ではなく視認性もあまり良くなかったので、今回fcl.さんのものを選ばせて頂きました。
視認性・雰囲気共に非常に満足しています!

********************************************************

Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
旧車は電力の消費が車の調子に大きく変化しますが、LEDにすることによりかなり消費電力が抑えられます!
ライトの視認性に加えそういった面でも良くなりました。

あと以前のLEDに比べ、ラジオに入るノイズもほぼなくなりました。

Q.ご家族や友人からの反応はありましたか?-ある場合、どんな反応でしたか?

同じオールドカーに乗る仲間が沢山いるのですが、みんなこれがLEDだということに驚いています(笑) 

パッシングや点灯の瞬間を見ない限りLEDだとはバレません。それぐらい雰囲気が出ています。

まさに雰囲気を損なわない”ハロゲン風LED”といえますね。

Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!

インストールも簡単で、思ってる以上に雰囲気がバツグンでした。
同じサニートラック乗りの方以外にも、古い車の雰囲気が好きな方には非常にオススメ出来る商品です!

また、車の消費電力を抑えるといった面でも、オールドカーにはオススメできるLEDです。

********************************************************

以上、サニートラックのオーナーR-Y-U様の取付レポートでした!

R-Y-U様は、Instagtramでも活躍中です。
素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪

日産 サニートラック10,525件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック GB122

サニートラック GB122

OER取り付け作業がひと段落したので試走してきました。2週間ぶり。未セッティングのポン付け状態ですが、とりあえず動きました。素人が1人で作業してちゃんと走...

  • thumb_up 98
  • comment 7
2025/05/05 18:24
サニートラック

サニートラック

今回は毎年恒例の~生存確認の会??このアプリで知り合った奴!昔に静岡から~オレンジアキラ丸号のパッソルを強奪に来たキヨちゃんから始まった~キヨちゃん~岡山...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/05 18:14
サニートラック GB122

サニートラック GB122

たぶん、ボクがどうこう出来る領域を超えました😥キャブ用のドライバーが有るよって教えて頂きましたジェットの溝幅にまあまあピッタりハマるらしい全く役に立たない...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/05/05 17:40
サニートラック GB122

サニートラック GB122

皆さまいつも良いね👍コメント等ありがとうございます😊グロリアに引き続き2台目。小さいけど磨きづらいサニトラはやはり一日がかり🥲てろ〜んとして満足♪👍一年く...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/05/05 16:33
サニートラック B122

サニートラック B122

前日の夜にキャブの各ジェットを下記に変更MJ160→165AJ200→210PJ57.5(据え置き)水温上昇とサーモの解放を確認油温計が見切れておりますが...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/05 09:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

漏れていたヒーターコアを取り替えました。インパネ下ろしかぁと憂鬱でしたが、超簡単に後方に引き抜ける構造でした。なんという整備性の良さw旧品は漏れの痕跡があ...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/05/05 03:58
サニートラック GB122

サニートラック GB122

連投となりますが写真を見返していて気になる箇所を見つけました赤丸の部分、インマニに付く場所のパタパタですこの写真は外したての物掃除後の写真どちらの写真もパ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/04 23:43
サニートラック

サニートラック

めっちゃくちゃ久しぶりの投稿です。4月27日に岡崎でサニーミーティングがあったんですが、そこで手に入れた物を色々取り付けてみました。まずはサイドウインカー...

  • thumb_up 80
  • comment 7
2025/05/04 19:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

写真が物語るブラックな結末を迎えました下部外側に固着してる油の蓄積を溶かすため一晩漬けました予め結構落としてから漬けたのて期待してた真っ黒な灯油にはなりま...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/04 15:41

おすすめ記事