ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例

2022年03月28日 20時30分

しゅ~んのプロフィール画像
しゅ~んトヨタ ハイラックス GUN125

令和元年6月納車‼ HILUXに乗り、あっちこっち走っています。 転勤で北海道に3いましたが、山形県へ戻ってきました。 東北を楽しむぞ💪

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

AUTOライトの受光センサー設定について!
(※後期モデルのみ?Z以上のグレード対応?と思われます)

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

皆さんはご存知ですか❓
受光センサーの感度は設定で変えることができます。

私は全く知りませんでした😓

ハイラックスは運転席の前にセンサーがついてます。

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

初期設定のままの人でAUTOにしていると、ライトの点灯がはやいと思っている方もいるのではないでしょうか?

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

最近フォロワーさんの投稿で、受光センサーカバーを黒いのから透明のカバーに変えることで、センサーの感度を低くさせるカスタムを拝見しました!

AUTOにしてると点灯が早いと思っていたので、私も欲しい✨‼️
と思いネットで調べると、センサーの感度調整ができるみたいですね!
(たぶんですが後期は自分で設定可能で、前期はディーラーで調整してもらわないといけないです!)

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取説ではトヨタ販売店で変更可となっていますが、自分でも手軽にできるようです。

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらの写真はYouTuber趣味猿さんの投稿動画のサムネです!
画像は拝借

1.ライトのスイッチをAUTOの位置にする。
2.スタートボタンを2回押してONにします。
3.※ヘッドランプが点いていないことを確認する。
(※周りが暗くライトが点いてしまう場合は、懐中電灯などをセンサーにあててライトが点かないようにしましょう。壁や鏡を使用しなが設定するとロービームの点滅が分かりやすいです。)
4.スタートボタンを1回押してOFFにします
5.ヘッドライトをパッシング状態にして、ライトスイッチをAUTOからONにする動作を5回繰り返す。
6.※5回繰り返すとロービームが現状の感度だけ点滅します。
(※段階は全部で5段階なので、もし3回点滅したら感度は3になります。)
7.ヘッドライトをパッシング状態にしながら、AUTOからONを設定したい感度の分だけ繰り返します。

感度調整は以上で終了です。
段階は数字が大きいほど感度が高く、小さい数字ほど感度は低くなります。

前期も後期も設定方法は同じです。

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

参考YouTube⬇
趣味猿さん
https://youtu.be/ozW51LsqKoQ

他の人も動画をアップしています。

ハイラックスのライトセンサー・感度調整・設定変更・YouTube・趣味猿に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

1度とりあえず感度設定を1にしてみて、それでも点灯が早いようならクリアカバーを検討してみようかと思います🤔

とは言いつつ、私はダッシュボードマットを使用しているのでそのマットがセンサーを隠しているのでAUTOの位置にすると四六時中点灯しています💨
ちょっと加工すればいいのに、ズボラーな私には、めんどくさくい(´ε`;)

トヨタ ハイラックス GUN12523,710件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

お題参加!!差し色はオレンジ🍊日曜は北九州の集まり!雨降りませんように🙏

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/05/22 21:46
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

続サイドブレーキ問題wこの出品者様は、絶妙な物を絶妙な買えない事も無いなって思わすギリギリの値段でだしてくるんよね笑ワタシ、カーボンは好みでは無いですが、...

  • thumb_up 60
  • comment 11
2025/05/22 16:35
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

購入した時から付いていたスラムの2.5インチアップスペーサーを外して、タナベのバネ入れました😄フェンダーアーチで作業前1030から1010になりまして、当...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/22 16:12
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

HKSのエアクリーナー以外にオススメあっる人いますか🥲緑の毒キノコみたいな見た目が嫌で、他にいいのあれば教えて欲しいです😭

  • thumb_up 57
  • comment 7
2025/05/22 15:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

荷台を土曜までに空にしないと行けないので今日明日のみ5万でタイヤキャリア出します🙆🏻王道の四駆スタイルになります🙆🏻オーバーランドスタイルにもいい感じです...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/22 09:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

毎年とは言え、何をやっているのか。初年度登録は10月ディーラーの都合で8月構造変更で7月そんな感じで、車検有効期限がどんどん短くなってきた我が家のハイラッ...

  • thumb_up 97
  • comment 1
2025/05/22 08:03
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

前回より引き続き次は後ろ側の作業に入ります!前回同様、雑な説明になります💦ご了承下さい、、作業前に外しておくことをお勧めします!※作業中突っ張ってしまいま...

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/05/21 22:03
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

GW中に完成していたもののしっかり投稿し忘れてました😂SLAMさんのリフトアップキットです!フロント2.5inchリア1.5inchSKTさんの動画参考し...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/21 21:47
ハイラックス

ハイラックス

小学校の運動会に町内会からテントを運搬する為、久しぶりに荷台のボックスを下ろしてみた。ふるくからジェットをやって居る人は、知って居ると思う、ジャッキランチ...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/05/21 14:06

おすすめ記事