ビートのキルスイッチに関するカスタム事例
2019年04月14日 07時37分
普段はあまり乗らないビートは、油断しているとバッテリーが上がるリスクが有り、一般的なダイヤル式のものは既に装着済みでしたが、見た目がオシャレじゃ無かったので、主治医に丸投げで「格好良いキルスイッチ」をお願いして、今回はテイラーキルスイッチを格好良く付けて頂きました(^-^)/
仕上がりに大満足です。
2019年04月14日 07時37分
普段はあまり乗らないビートは、油断しているとバッテリーが上がるリスクが有り、一般的なダイヤル式のものは既に装着済みでしたが、見た目がオシャレじゃ無かったので、主治医に丸投げで「格好良いキルスイッチ」をお願いして、今回はテイラーキルスイッチを格好良く付けて頂きました(^-^)/
仕上がりに大満足です。
今年もMTBには奥さんと参加です。日曜は雨なんですね。土砂降りじゃないといいなぁ。日曜はみなさん気軽にお声がけくださいね✨金髪👱が目印になるかと。⚡️
クローズ時はよいが😪2ウェイなのにボデー😁がちと大きくて、トップの収まりがちといまいち。背低の…といってもBOX形スピーカーは高いし😔と、思ってたらアゼス...
今週末はMTB2025ですね!予報では雨、外れるといいけどなあこの日の為にカスタムしてる人もいるしね。私は今年も変わりばえせず、改造中のままです。今回は前...