iQのアシンメトリー・iQ-R・GTウィング・RECARO・車内からに関するカスタム事例
2025年07月14日 08時24分
MT限定人間です。 みんカラもやってます。 2019/06/26アカウント取得 みんカラがメインなので、投稿少ないですが、ボチボチやっています。 そして、相変わらずCARTUNEの使い方解らない (-""-;) こちらでもよろしくお願いします。
お題のアンシンメトリー……
ダッシュボード・メーター類を除けばパット見、シンメトリー
ネットから拝借の画像
トヨタiQは、4名乗車を実現するべく、助手席が前方へオフセットしてます。
そう、この様に後部座席は、運転席の後ろに子どもを想定しって……嘘つけー
後部座席運転席側が、子どもなので、ギリ許容範囲のイメージです。
コレでも運転席は地味にドライビングポジションキツいかと……
まともに成人4名乗車しようものなら、“普通は”運転席がこんなイメージになりますw
そう“普通は”ね
我が家のiQ-Rは、シートをRECARO(RS-G)に交換しているので、フルバケの薄さという恩恵を最大限に活かし、後部座席に一定の足元スペースを確保しつつ、ドライビングポジションもそこそこ維持出来てます。
シンメトリーが好みな私
当然、助手席もRECAROですよ
『ちょ、待てよ』とご意見が出そうな写真↑
はい、ちゃんと入ってますよ。
アンシンメトリー
後ろから見ると、助手席はセミバケ(SR-6)なんです。
助手席の方のリクライニングご要望と、後部座席乗降性を考慮した組合せです。
外から見ると似てますが、実は左右別物
全く別のデザインは嫌なので、RS-G✕SR-6の組合せはとても気に入ってます。
しかし、なぜ他の組合せって未だに無いんでしょうね?