人気な車種のカスタム事例
オイルキャッチタンクカスタム事例1,003件
先日の圧縮測定をした訳…。アクセル全開にするとマフラーから白煙モクモク〜💨全開で時々煙を吐くのは気付いてましたが、壮大に吐いてしまってるのをミラー越しに見...
- thumb_up 154
- comment 14
最近何処にも行けなくて何もやってなくてご無沙汰してました負圧側オイルキャッチタンクのホースがヤバそうだったのでステンメッシュに変えバキュームホースを一部青...
- thumb_up 65
- comment 0
今日はオイルキャッチタンク取り付けです。DNT31の持病でブロバイガスのオイルダマリに悩まされています。こんな症状がある事を最近まで知りませんでした。エア...
- thumb_up 50
- comment 2
ブローバイ用のブリーザーパイプに取り付けているオイルキャッチタンク。オイルを取り出す度にタンク下部を取り外すのが面倒なのと、汚れるのでタップでネジを切って...
- thumb_up 55
- comment 2
ラジエターに続きインタークーラーもARCに!冷えものはこれで安心😁ついでにオイルキャッチタンクも一新してエンジンルームもイメチェン😁ARCの存在感⭕️さて...
- thumb_up 145
- comment 4
昨日ナゴヤベイであったR'sのイベントに行って来ました❗️久しぶりのナゴヤベイアルトワークス(HA36S)が生産終了になりましたね😳フルモデルチェンジはい...
- thumb_up 112
- comment 17
皆さんこんばんは細々したものを取り付け編ですまずはレイルのナンバーステーを取り付けましたインタークーラーに風が当たりやすくなるらしいでも見た目はこっちの方...
- thumb_up 85
- comment 0
そういばオイルキャッチタンク取り付けてから1年間全く見てないなぁと思って中を見てみたら…タンクの半分くらいブローバイのオイルが溜まってました…笑サーキット...
- thumb_up 43
- comment 5
オイルキャッチタンクへと繋がるホースをステンメッシュホースに交換しました😃フィッティングもブルーの物にしたので統一感出ました👍最近はミーティング等には参加...
- thumb_up 90
- comment 4
オイルキャッチタンクのエアクリ戻ししました。何故かといいますと岡山のアルトオフに行った時、高速で4時間ほど回していたからか満タンになってないのに溢れ出した...
- thumb_up 76
- comment 0
先日行ったオートアールズで嫁ちゃんが買ってくれたシュアラスターの添加剤😁🎶注入😆✨振動が減った?笑笑Amazonで注文したNewパーツがやっと届きました😄...
- thumb_up 374
- comment 22
雨やらでできてなかったオイルキャッチタンク増設をついに決行!ホース径を思い切り間違える、クリアランスをきっちり測っておらず位置を変更する(こんなところに入...
- thumb_up 65
- comment 4
本当は今日千葉フォル行く予定だったけど途中中途半端に雨降ったりで行くタイミング逃しました😵💫💦だからせっかく届いたのでエアクリのフィルター交換しちゃいま...
- thumb_up 347
- comment 15
アップガレージ岡崎宇頭店へ来ました。アルト小さすぎて未だに綺麗に真ん中に停めれません(笑)前々から工事してるな〜とは思ってましたが、洗車機ができてました。...
- thumb_up 88
- comment 2
ビジュアルも大事だけど、それ以上に中身も大事。オイルキャッチタンク10万キロ超えてから、オイルはこれに。かなり固そうと思いますが、真冬も問題無かったです😃...
- thumb_up 75
- comment 2
この間インタークーラー交換した時、外したインタークーラーからオイルがポタポタたれてきたんですよね…多分ブローバイガスに混じってる気化したオイルがインターク...
- thumb_up 55
- comment 6
最近、これの取り付けのせいで頭を悩ませていました。結果、エンジンカバーも加工せずにいけましたし、耐熱・耐油ホースやホースバンドや繋ぎ手、ステーの材料もホー...
- thumb_up 112
- comment 0
radiumのオイルキャッチタンクを両側施工しましたホースが奥まで入らないので後ほどですね暑くて退散おやおや、、、多少オイルが噴いてたみたいですねこれはオ...
- thumb_up 130
- comment 0
コーティングのメンテナンスでミネラルオフ洗車してきました❗その場で写真撮るのを忘れてしまいコンビニで💦艶とか復活したので満足😆車がキレイになったのでオイル...
- thumb_up 77
- comment 6
気分転換にオイルキャッチタンクのホースを交換✨オイルでホースの色変わってるwホース硬!お世話になってるなオイルキャッチタンクさん!これからもよろしく〜(^...
- thumb_up 101
- comment 5
明日の練習会に向け軽くエンジンルームの点検。とりあえずエンジンオイルは汚れてねーかった(^^)そーいえば、オイルキャッチタンクに繋がるホース、どっちが戻る...
- thumb_up 60
- comment 2
2週間ぶりに藤橋の道の駅へドライブ😇昨日の大雨が嘘のような快晴で…気温も30℃に迫る勢い🙄旧車乗りには厳しい季節がやってきました😅twitterの方では呟...
- thumb_up 134
- comment 4
溜まっているので連投します😅エンジンルーム作業です🔧残りのインタークーラーパイピング取り付けて、ラジエーターホースも取り付け🔧そしてオイルキャッチタンクも...
- thumb_up 78
- comment 0
オイルキャッチタンクのホースを純正ゴムホースに交換♪ホースが茶色く変色してきたので!外して放置していた自作デコンプバルブに使用していた純正ゴムホースを♪グ...
- thumb_up 131
- comment 0
試しにFCR-062入れてみました何と言ってもコスパが最高です1000ccで¥3260で買えました一回の添加量が燃料に対して0.3%です同じ量で計算すると...
- thumb_up 57
- comment 0
久々の投稿!本日は買い漁ったパーツを取り付けていきます。ブリッツエアクリ、クスコオイルキャッチタンク!途中の写真は一切無しでいきなり完成図(´・ω・`)弄...
- thumb_up 69
- comment 0
皆さんお疲れこんにちは😃今日はまたまたエンジン内を弄りました。仮付けのオイルキャッチタンク!こやつはエブリィの時に少しだけ取り付けてた奴ですわい😅一応この...
- thumb_up 199
- comment 2
ニスモのオイルセパレーターをちょっとだけ加工してもらいました…加工をお願いしたのはこのパーツです…まずは標準の上塗り塗装を剥がします…外した後に下地を出す...
- thumb_up 201
- comment 10
何処からともなく信号待ちなんかで聞こえて来るジジジジ音もう特定が難しいのであちこちにエプトシーラー責めですwこれはメーターフード内側、外して戻したのは良い...
- thumb_up 87
- comment 0
ドアロック連動ミラー格納ユニットの取り付けエレクトロタップは嫌いなのでギボシ端子を更にハンダ付けで結線終わるも動作せず嫌いになった理由のエレクトロタップが...
- thumb_up 79
- comment 2
汎用のお安いオイルキャッチタンクを付けてみました^_^ヒューズボックスのボルトにステーを噛ませて共締めタンク裏のボルトがマウントのところに干渉するのでクッ...
- thumb_up 115
- comment 2
CTステッカー届いたーナカミチのステッカーと撮影オイルキャッチタンクのステーを組んでみたりしたけど多分これじゃプルプル凄そうだなぁネジ穴間隔がステーより狭...
- thumb_up 66
- comment 2
オイルキャッチタンクなんて物は初めて買いますタンク上部のボルトを外して付属のエアフィルターみたいな物を取り付けられるが意味がわからない付けちゃうと大気解放...
- thumb_up 74
- comment 2
お仲間さんからアドバイスをもらっていたオススメのパーツをやっとゲット出来ました…取り付け位置はこの辺です…こんなタンクを使う様です…パーツの概要はこんな感...
- thumb_up 223
- comment 7
こんばんはー✋みなさん、嫁の話が長すぎて、愛車に逃げた事はありませんか?今日はそんな日でした😎ということで、1ヶ月前に取り付けたオイルキャッチタンクを覗い...
- thumb_up 64
- comment 8
オイルキャッチタンクのホースを交換しましたこの薄ぺらホースが熱に負けたみたい採用したのは都市ガスホース今度は曲がりがキツくならないように取り回しにも気を付...
- thumb_up 66
- comment 2