フィアット 131のカスタム・ドレスアップ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
131のカスタム・ドレスアップ情報[23件]

131カスタム事例23

フィアット 131のカスタムに関する画像や動画・口コミがたくさん投稿されています!131のカスタム情報・評価やレビューを見るなら車のSNSカーチューン!
131

131

曇天と愛車と言うと意外と画像が無い131ARは濡らしたくないので2000年から今日迄水洗いはした事が無い最悪雨に当たった場合はガレージ内で水気を拭き取りエ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/15 10:42
131

131

今日は曇り空憂鬱な気分でスタート先ずはファンネルを取り付け確認インダクションボックスの取り付け状態確認負圧チャンバーを取り付けて各ポートから負圧チューブを...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/05/19 21:49
131

131

今週末は131AR弄りの週末インジェクション化の部品交換前に三国峠の御殿場側を上り下りでサスの動きとブレーキのフィールを確認してから始める予定痘痕も靨だ素...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2024/05/18 11:58
131

131

🎊頼んでいた車検から戻って来たやった!嬉しい😃ビアンキとお揃いの5月だこれで今月からいよいよインジェクション化の組み替えと燃料系ライン製作に入れる

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/05/08 19:50
131

131

お題のエンジン始動掛かるのが不思議なくらい寝かしてたのに掛かってくれた全然まだダメな状態インジェクション化した際のビフォーかな😆

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/05/03 12:42
131

131

暑いですね〜今日は上さん号のオイル交換してからショックアブソーバーの仕様確認するのに脚外してAssyをバラしてショックアブソーバー本体を確認してがっかり😞...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/05/03 12:40
131

131

今日は車検対応仕上げと言っても取り敢えず検査合格仕様までホーンが鳴らないので別配線でスイッチを付けたり色々暫定だけど車検取得後にしっかり改善予定昨日フライ...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/04/30 21:32
131

131

4\29-30で131ARの車検対応仕上げガレージに入ったら前方に変わった車がアトムでしたCivicType-Rのパワートレーンで幅が広い‼️こんなの危な...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2024/04/30 09:32
131

131

今日は駐車場でブレーキの効き具合とAP2のトルセンデフフィールを確認して灯火器類の作動点検を実施この後ろ姿が大好きなんですデフも程よく差動抑制されていて良...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/04/21 12:31
131

131

さて4月の131AR復活活動略して復活で良いか😆綺麗に富士山が見える天気で爽やかな作業環境に期待オルタネーターの換装で電気に弱い私の苦悩からスタートラジフ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/04/21 08:57
131

131

なんか皆野のイベントから懐かしい話に繋がると共に自分の131AR車検取得の年なのでまた集まれる日を夢見るようにワクワクします昔は毎年イベントでこんなに13...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/03/26 21:04
131

131

今日の作業は車検に向けて組み立て作業先ずは駆動系の締結チェックと排気系組み付け冷却系も組み付けキャブも組み付けクラッチワイヤーやスロットルワイヤー&リンケ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/03/17 21:51
131

131

この週末は131AR弄りの週末先ずは好天の土曜日からスタート錆止めしていなかったAP2用デフを131ARに搭載する為のブラケットを塗装する為にデフ降ろしか...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2024/03/17 07:33
131

131

日曜日は雪じゃん嫌な予感何とか1日でペラシャフトを接続本日の作業は朝一ビートのマフラークラック補修その後材料探しとペラシャフト接続スペーサー製作帰りは流石...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/02/25 23:00
131

131

今週末は131AR弄り残念ながら富士山は綺麗に見えなかった(山梨側からはとても綺麗に見えてたのに)先ずはエンジンの再点検とタイベルのズレ確認また見やすい状...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2024/02/25 08:29
131

131

お題にのってまだUKを走っていた頃の古い画像ですが大好きな車の大好きな角度です131ARはテールが好き❤️なので

  • thumb_up 50
  • comment 2
2024/02/17 19:18
131

131

今日は急遽上さんのビアンキ用極薄PCDチェンジャーの追加加工をしに大御神までドライブ富士山は上部だけが雲から顔を出しているだけでちょっと残念先ずはPCDチ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/02/10 22:51
131

131

AE101用4スロを付ける為にインマニアダプターを製作もうフライス盤とルーターで材料捨てまくり😆でも必要悪のビレット品だから何故キャスト技法が必要になった...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2024/02/08 13:03
131

131

安心の新規格タイベル化テンショナーやアイドラプーリーをPP1から流用してプーリー系はアルミ削り出しを圧入して製作オイルポンププーリーやクランクプーリーカム...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2024/02/08 12:59
131

131

デフはAP2用を換装シャフトも接続してリア駆動系はGoodtogo!このデフからのアウトプットコンパニオンフランジ加工で結構苦労した無事に接続出来るまで長...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/02/08 10:39
131

131

リアブレーキ換装のワイヤー配索リアキャリパーはFitRS用を流用キャリパーOH後の図

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/02/08 09:43
131

131

131AR系ネタお引越し先ずはクランクアングルセンサー関連頑張って加工軽く剛性が出る様に剛性が低くビビると波形が出ないだろうからセンサーとパルサープレート...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/02/08 09:39
131

131

今度こそ131タブに入るか?これから131AR系ネタはこのタブに入るなぁ良かった

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/02/05 14:21

おすすめ記事