FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FC3C
同僚と碓氷流し撮り(?)してもらいました撮影中寒すぎて……
非常事態宣言が解除になり、今日から山田池公園の駐車場も使用再開。また山田池公園にこんな写真撮りに行きたいな。(この写真は今年の4月撮影)、、、で、昨日はま...
RX-7
最近忙しくてFD全く触れてない最近暑すぎてFD全く乗れてない晴れの夜しか乗れない笑エアロに至ってはダンボールから出してすらない始末、、笑そんなこんなでオフ...
RX-7 FD3S
セントラルの動画です(^^)初滑らせなんで、なりで走ってますが車のレベルとしては70点位かなあ?ボチボチって感じです。
流し撮り!カッコよく撮って貰いましたw朝一、友達と接近し過ぎてバンパー割ってしまってテープ止めなのが悔やまれますがwびゅーさんやケースケさんにもよく撮って...
RX-7 FD3S 後期
先週の土曜日、7/7のセブンの日💕ピンク号と一緒、、ではなく、水色号と我が家らしくサーキットでのセブンデイとなりました(*´艸`)この日はグリップ・ドリフ...
明後日にやっとFD帰ってくるらしい(^ω^三^ω^)とりあえずGTウィングのクリア再塗装(若干失敗してふ)は終わったし、ハイマウントステーも買ってある(・...