SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
GW入る時なんですけと、諸用あって一晩で神戸→栃木まで移動しました。(別に一晩で移動しなくても良いんだけど、なんか一晩で移動ささってました😴)金曜の夜は仕...
大阪難波から川崎に帰ってきました。名古屋あたりから高速乗ってきたので0時前に到着。途中で京都の道の駅で両親へのお土産を調達。毎回関西行くと、どん兵衛(西日...
浜松の水害でリップは破損しましたがそれ以外は問題無し。そのまま勢いで“また”大阪に🫠(神奈川→大阪)ホテル近くにあった蛸べぇさん。優勝…蛸せん150円でこ...
初大阪堪能したので帰ります😭名古屋から高速使おうかな😅どこかでまた車中泊して帰った方がいいですね。しかし、遠い、、、平日の日中は混んでなくいろいろ見やすか...
昨日は琵琶湖で給油してーの、いざ京都、大阪方面へ1諭吉で満タンにならないのは辛い、、嵐山でパシャリ。平日でも混んでいるもんですね。学生さん夏休みか〜🤔時間...
昨日の1:30頃に滋賀県に入り、道の駅(アグリの郷栗東)で車中泊ついでに琵琶湖を見に。生まれて初めて見ました☺️燃料添加剤を入れ、フィードバック走行(30...
あんまりよく見えないけど、少し前に横浜から熊本まで行きました。さすがに遠かった(´・-・`)熊本のオートバックスでオイル交換して帰りも問題なく帰ってこれま...
いつかにやった往復300キロ友達と走ってきた雨だったのが残念やけど1人で走るより面白かった笑もうちょっと人数増やして車好きの人たちとドライブしたい満タンに...
夏に長野へドライブしてきました。
宮崎ドライブ行ってきました!天気があんまり良くなかったけど海と撮って、桜と撮れたからまぁ、いいかな。高速で約2000キロの旅でしたが、疲れるけどそのぶんい...
昨日より地元宮崎に帰省しています!めちゃ遠くて大変でしたけどなんとかつけましたww最後の写真少し自信あるのでよければ見てくださいw地元の観光スポット、堀切...
明日早いので軽い内容で!仕事おわってから軽くメンテしてきました。これで長距離ドライブの準備もOKです!(^^)b朝、荷物をまとめて給油してから東名→新東名...