SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
2つ前の投稿の続きカーナビ用に使っているサブのスマホとOBD2診断機をペアリングしてアプリを入れて動作確認をしましたカーナビを裏で動かしていても問題がない...
15個前の投稿関連BluetoothOBD2診断機の値(水温など)を表示するために7インチのAndroidタブレットを導入しましたところがスマホ2台持ち(...
この前の投稿で、インパクトレンチの事を質問しましたが、色々悩んで結果、インパクトレンチ諦め診断機購入しました。コメントくれた方々、親切にアドバイスありがと...
季節の変わり目に現れるナゾの意味深なサイン発生(´⊙ω⊙`)そんな時は、ELM327とこのアプリに頼むわ(*・ω・)ノエアフロかな、昔っから燃調濃い目の時...
スマホでOBD2接続しました水温が走行中85度アイドリング中は90度っていうのは改めて実感した
サイバーナビの地図情報が古すぎてタブレットでYahooナビ使ってます。これ専用でハンドルリモコンが売られてて中々使い勝手が良いですよ☆ハンドルだと邪魔にな...