SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
今日はセルモーターを対策品に変えました(👊˙-˙)💢実は軽量フライホイール入ってるんです。とてもかかりがよくなりました!安心してエンジンスタート出来ます☺️
そういえば今年に入ってフェンダーダクトのフィン付けました。🍃彡無理やりフェンダーライナーの隙間に手突っ込んで作業した結果、両手首にリスカ痕ができ、六角2本...
やっとセルモーター交換しました。まるで圧縮が上がったようなエンジンスタート!これでコンビニとかで恥ずかしくない笑↑before↓afterやってない方はマ...
エンジンがかからなくなりドナドナ〜😭😭最近連続しててメンタルくる…今回は、出先でセルが急に回らなくなりうんともすんとも言わない状態に。新しいセルに交換すれ...