131のガソリンは飲み物・でも不味いに関するカスタム事例
2025年05月24日 17時37分
今日は明日のAbarth Cup参加の為に
事前チェック
散々な状況で画像を撮るどころでは無かった
朝から駆動系のトルクチェックしていたら 外側のドライブシャフトが
左側破損 右側大径側のバンドが緩んで外れていた
応急処置でまたラップ巻き作戦で対処
右側はタイラップで締め付け
ガソリンを入れて来たらガソリンがダダ漏れ
タンクとネックパイプがドーナツ状のラバーシールにハマっているだけなのでいつか漏れると気にしていたら今日がXデーだった😭
急いで液面を下げる為にホース突っ込んで吸い出し
高校時代以来とも言えるガソリンを少し飲んだ😆
ゲップするとガソリン臭い🤣
全部暫定処置して準備完了!
明日は ナリタでタイヤのお試しだ
グリップする131ARの挙動はいかに?
昼時に眩暈のリハビリに通院して
昼飯は近くのベトナム料理店で
サラダバーに生春巻きや焼き春巻き
唐揚げまで有った
ランチはミーサオボー
ベトナム風焼きそばの牛肉入り
本場の味でした
スープも無料でサラダバーに有った
そして家に戻るとまたガソリン臭い
シールを馴染ませたつもりだったがまだダメだった
ネックパイプを抜いて状態を観る事に
そうなると更にガソリンを抜くのにまた吸い出し
もうお腹いっぱいです
外してチェックするとラバーのダメージは無いが粉が吹いていてシール性が落ちている様だったので
液状ガスケットを塗って組んで外から漏れる部位にコーキングした
この部品探しても売っていないみたいで
モノタロウで耐ガソリン性シーラーを頼んだので 届いたらそれを使ってシールしようと思う
全くひどい仕様だz
画像撮ってきた
備忘録だ
これがネックパイプシールの暫定処置
サランラップブーツ🤣
タイラップバンド🤣