X6 Mのメリノレザー・シュアラスター レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mのメリノレザー・シュアラスター レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例

2025年04月25日 07時40分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事のキリが良く定時過ぎに帰路へ。

少々クルマのメンテナンスでも。

オールレザーのダッシュボード。

南ドイツの「メリノ」。

非常に柔らかい牛革を使用しており、スムースな表皮がデリケートな素材です。

新車からの高年式であれば、基本的に水拭きのみでほぼフリーメンテでいけると思います。

スムースレザーは、素材そのものに凹凸や皺がないため高級感?がありますが、その手入れは実は結構面倒です。

全く手入れをしないと痛みが発生しそうです。

それに経年車となると次第に皮革の油分も抜け、熱や紫外線の影響で色褪せも発生します。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

皮革に油分を注入するのは、クルマのレザーの場合は素材によっては難しいようです。

それもそのはず、クルマのレザーの表面は塗装と樹脂によるコーティングが施工されていて、多少の汚れや水分の付着を考慮して仕上げられています。

レザーケアローションは保湿を謳っているものの、塗装面より下部の革繊維にまでは浸透はしないと思います。ベタベタのオイル付けであれば浸透していくかもしれませんが、革が柔らかくなって伸びる等の弊害が出てくると思います。

カウハイドのライダースジャケットは塗装はしているものの、樹脂のコーティングはしていないため、ミンクオイルやワセリン系のオイルを吸収させ、しなやかな着心地を自ら仕上げていく愉しみがあります。

しかしクルマは?...。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

むしろレザーケアローションは、表皮の汚れを取り、薄い油分でコーティングする事で、見た目の色あいが濃くなり綺麗に見せる効果があると考えます。

タイヤが濡れた時に黒さが際立つあの感じです。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スムースレザーへのレザーケアローションは均等に塗り広げるのが難しいです。

写真はウェスに塗布し、広げてからの乾拭き。

ローションが直接乗った部分と広げた部分に差が出てしまい、光の角度によっては少しムラがある状態です。

これは塗り広げる時に、一方方向に広げたために発生しています。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらはどうでしょうか。

前の写真と異なり横方向のムラがありません。

これは塗り広げる時には横もしくは縦方向に広げるのではなく、円を描くようにした結果です。

こうすることで幾分塗れているところとそうでないところの差を極力なくす方法になります。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

昨年の夏に新品交換したステアリングホイール。(レザーケアローションはつけていない)

できれば他の部分もこれくらいの光沢のないレザーの状態を維持したいものです。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ガラスウインドウ周辺は熱の影響を特に受けやすい位置でダメージがありそうですが、そこ以外はあまり気にしなくても良さそうなところです。

X6 Mのメリノレザー・シュアラスター  レザーケアローション・レザーダッシュボードに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

蓼食う虫も好き好き。

BMW X6 M F86221件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

真夏は車を野ざらしにしたくない🥵

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/04 13:53
X6 M F86

X6 M F86

年間5日以上取得オプションの有給休暇を頂戴し、平日に駆け抜けてみました。箱根の山登り。途中の写活できるピットレーンに入り休憩。朝早いので誰もいませんし、誰...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/02 07:35
X6 M F86

X6 M F86

ガッツリ走った翌日は、早朝から手洗い洗車。既に29℃で暑いです。日差しもカンカン照り。3ヶ月ぶりの洗車は気合いを入れて洗車器で全部洗い。来週末は12ヶ月点...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/06/30 07:26
X6 M F86

X6 M F86

久方ぶりの子どもとドライビング。館山道〜房総スカイライン経由で安房国鴨川。外気温33℃の灼熱。汗が止まらない時期が襲来です。灼熱地獄ですが、S63のメータ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/06/29 20:47
X6 M F86

X6 M F86

真夏日のような猛暑が続きます。ガレージ。空調入れないと34℃近くまで。暑すぎるのでどこにも出かけずにステイホーム。エアコン入れてからのホイールのディティー...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/06/23 07:46
X6 M F86

X6 M F86

積乱雲は出てませんが、スカッと晴れてまるで梅雨明けのような猛暑になっています。日中は40℃まで外気温が上がりました。仕事から帰ってきてガレージハウスに行く...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/06/19 12:50
X6 M F86

X6 M F86

四万十サーフキャンプ⛺️炎天下は日陰が必須🙏

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/06/19 10:02
X6 M F86

X6 M F86

梅雨のひと休み?灼熱の中でのハイウェイを駆け抜け。走行直後のガレージはすごい熱気です。走行中はグリルのインレットからエンジンを通りアンダーカバー左右へ効果...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/06/17 07:48
X6 M F86

X6 M F86

ビビッドカラーのブレンボキャリパーステッカーチューンでバナナにしました。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/06/12 07:47

おすすめ記事