灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例

2024年05月13日 11時01分

灰道三(はい!どうぞ)のプロフィール画像
灰道三(はい!どうぞ)

今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

miniDSPからデータ抽出中

DiracLiveで設定されたデータを検証

実はRCAを繋がなくてもUSBケーブル一本で入力と出力をDDRC-24にすればREWで測定できます。

DSPの入力設定をUSBにしなければいけなかったのですがそこでハマってこの絵図

そりゃそうだ😅

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これがDiracLiveで設定された補正データ

EQと位相の両方を補正してくれます。
DDRC-24を使う時はPEQを使わない方が良さそう🤔

ちなみこのデータを取った時はPEQが入ってたかどうか覚えてない😅

また、この設定はminiDSPから耳までの補正情報になるのでディスプレイオーディオの位相補正は加味されていないのでそのまま聴くと違和感が出ます。

なんとかしてDiracLiveの調整をディスプレイオーディオにも適用したい!

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そこでDiracLiveの調整結果とディスプレイオーディオの位相補正データを融合すれば良いんじゃ無い?と閃きました💡

VituixCADの計算ツールで二つの位相データを融合します。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

REWで融合したデータと融合前のDiracLiveの位相特性を比較しました。

良い感じです✨

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

REWの特性を見ながらrePhaseでなるべく同じ特性になるように位相特性を作ります。

ここは手作業なのでかなり大雑把😅
かなりズレてるところもあります。

同時にF特性もFIRフィルターで修正しました。

PEQを使うと位相特性が乱れるのと音質自体が悪くなるのでFIRフィルターで補正した方が良さそうと言うのとDiracLive自体もその動きなので😊

懸念はタップ数の限界で低周波(100Hz以下)の補正ができない事です。

DiracLiveの結果を見ると100Hz以下も補正出来ているのですがDDRC-24だとサンプリングレートを落としてるのかな?🤔

そういえばフィルターを使わない設定で2X4HDとDDRC-24を比較したところDDRC-24の方が音がボヤけて聞こえた気がするけどサンプリングレートを落としているのであれば納得できそう

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSPの調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらが適用した結果です。

位相のレンジが広いので詐欺臭いですが、大きな枠で直線位相を目指しているのがわかります。

DDRC-24でDiracLiveをすればもっと綺麗になるんでしょうが😅

聴いたところ若干定位がおかしい気がするけど煮詰めていけば今までのディスプレイオーディオの音よりも良くなりそうです。

PEQからFIRに変更した事も影響している気がします。

細かいF特性の修正と位相の修正、タイムアライメントの微調整でイイ線いけそうですが、めっちゃ面倒なんですよね😅

デットニングしたら再調整だろうし

そのほかのカスタム事例

レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

納車から間もなく2年になりますが、次の土日辺りでやっと1万キロになりそうです。前輪の謎の異音(左右とも鳴ってたみたい)は継続中なので原因を調べるために近々...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/15 01:13
アバランチ

アバランチ

ただ駐車場での一枚です

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/15 01:11
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

マツダスピードエアロ装着(前と横)引き締まるかと思いきや半端な車高が際立ってしまってなんか嫌😩早く車高どうにかします…

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/15 01:11
その他

その他

4/2920252FUN&全日本2ストミーティング/Vintageミーティングに行ってきました早朝は夜中に降った雨で濡れてました昼は晴れるとのことで移動開...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/15 01:09
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

こうみると意外とちょうどいい車高かも

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/15 01:07
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

3ヶ月ぶりの聖地「しきじ」でととのってきたぜぃ🧖薬草サウナは今日も大暴れだったけど…笑(自分も含め,入ってから,よくて30秒くらいでギブアップ💦)

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/15 01:04
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

久々にkasiwaのお友達と🎵kasiwacityの夜空の下で🎵エスティマに20インチは迫力があるわー💦

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/15 01:03
6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

前回の投稿でエラーが出ていた件の修理〜125,000km死んでるバキュームホースを交換しました。諸悪の根源はコイツ。ホースというよりジョイントが樹脂でター...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/15 01:02

おすすめ記事