ロードスターのミアータ MX-5・ロードスター NA・NA8C・ハーネス間引きに関するカスタム事例
2025年05月04日 23時31分
16年乗ったハイエースを来年卒業して、MX-5ミアータに乗り換え予定です。 球数少ないミアータのため既に購入し、登録までにこれまた購入済みのパーツを付けたりして遊んでます。 基本的に作業は大体自分でやってます。お店に頼むお金がないから自分でやるしかないとも言いますが😅 バイクもイジる、乗るが好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。
このダッシュボードより後ろの配線を間引こうと思います。
MX-5のため英語の配線図と睨めっこ👀
大体仕分けは出来た。
間違っていないことを祈る🙏
今回の成果はこれだけ間引けました。
・オートアンテナ
・ヘッドレススピーカー
・ハイマウントストラップランプ
・トランク照明
・サイドマーカー
・リアディフォッガー
配線も長めの物も多かったのでダッシュボードよりは満足度高め😌
残るはドア内ハーネスとエンジンルーム。
マイナス638g
思ったよりなかった💧
ダッシュボードは300gだったので合わせれば1kg弱。
ヨシとしましょう!