フェアレディZのシフトノブ交換・シフトブーツ交換・純正ナビ撤去・純正オーディオ撤去・助手席エアバッグ撤去に関するカスタム事例
2025年05月25日 22時48分
チャットGPTに作ってもらいました。
ホイールの種類やインチ、色を指定しましたが…
車高を低くというオーダーと、GTRにGTウイングをつけるオーダー、オデッセイのホイールを20インチ のメッキに、という3つのオーダーは叶いました😇
チャットGPT、最近は夜寝れない時の遊び相手になりつつあります。
Z33の方は大まかな車検準備が終わってきたので、細かい所に着手!
まずは汚くて触りたく無かったシフト周り…
純正のシフトノブが全然外れず…😇
なんでも、Z33はネジロック材が純正シフトについているらしい…
という事で…
ゴリゴリして…
中身が登場しつつ…
破壊!
なんか…
外れたシフトノブの皮が…
たまぶく◯にしか見えねぇ…😇
シフトノブは倉庫に余っていた、昔々のRAZOで400gのヘビータイプ!
ブーツはヤフオクでセミオーダーのやつです😇
車検対策でコレも忘れずに…
Amazonで600円ぐらい?
地味に高い😇
私も大人になりました…
学生の頃はメモ用紙にシフトパターン書いて、コンソールにセロハンテープで止めて車検通してました…
ひどい時には、どうしてもウォッシャーがでないので、室内にホースを引き込んで、口で拭いた事も…(10年以上前なので時効で…)
そんな時から比べて、こんなシールに600円です。
大人になりました…😇
結局、ダッシュボード外して色々撤去しましたが、純正ナビと純正のカセットデッキ、助手席のエアバッグで10キロほど。
あんまし軽くなりませんでした😇
ましてや重心のほぼ真ん中のパーツ、効果なんでほぼありませんね!
目的はナビ位置に追加メーターわETC突っ込む事なので気にしません。笑
結局、車検取るのが6月になりそうなので…数年ぶりの願いだった、Zでサーキット走るのは車を2台経ての今年の秋ぐらいになりそうです😇
では!