アルピーヌの希望が丘MT・カレー部定期報告・滋賀県そこそこ弾丸ツアー・なんかすごい日焼けしていて・カレー食べたらくちびるがめっちゃヒリヒリに関するカスタム事例
2025年05月12日 05時07分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -CARTUNE登録後の車遍歴- CITROËN DS3:2018-2022 CITROËN C3:2020-2021 PEUGEOT e208:2021-2023 RENAULT MEGANE R.S TorophyR:2022-2024 MINI CLUBMAN JCW(F54):2023-2025 ALPINE A110S:2024- Jeep WRANGLER Unlimited RUBICON:2025-
希望が丘MTに参戦してきました。
主催のdokuさん、本当にお疲れ様でした!
そして参加の皆様、貴重なお時間にお付き合いいただきありがとうございました!
喋り続けていたため、肝心なMTの写真は他参加の皆様の写真をご覧ください。
(となるとうちのは移動時とカレーの写真だけになる見込みw)
まずは前日の土曜日、レカロシートで車検を通すために必要な書類を集めるために主治医のところへ行き、製造ナンバーとか調べできました。
無事に書類も揃ったので、アルピーヌセンター水戸に連絡し車検の予約も無事完了。
1週間預けるので代車も押さえていただきました。楽しみw
ということで時間は16時、そのまま前入り出発です。
特に高速も混雑しておらずスムーズに移動。
しかしペースがめちゃくちゃ上がったり下がったりする車にやたら囲まれたので、東名の中井PAに避難。
御殿場から浜松まで濃霧で霧ぴーぬ。
そういえば新東名のこの区間(下り)は走ったことないことに気づきせっかくなので突入。
結果ここで大量の虫供養…
こんな感じに(blackappleさんの作品)
順番逆になりましたが浜松SAで休憩。
出発する頃にはもう保護色。
そして名神に入り養老SAに。
目的はこれ
オリエンタルカレーの
味噌カツカレー。
福神漬け多めでお願いしてみました。
このツアー一発目のカレー部定期報告。
一発目にして今回のツアーのベストカレーw
前入り予定は22時だったので少し時間調整して出発。
そして目的地に到着。
多賀SAに併設されている、レストイン多賀に宿泊。
無事にチェックイン
残ってた仕事を無事にやっつけ、チェックアウト。
関西に入ったなあと実感しつつ…
隣の丼屋の朝カツカレー。
カレー部定期報告。
その後ここで給油し出発。
ハイオク210円…
宇佐美の会員でよかったw
無事に10時に希望が丘文化公園に到着。
イベント開始です。
眼鏡全色コンプ
カレーせんいただきました。
ありがとうございますw
控えめに言って「最高w」
もちろん自分で写真を撮ることをしっかり忘れ…
blackappleさんが撮ってくれた写真を拝借w
やっぱりカメラで撮ってもらうと違いますねw
自分では絶対思いつかない構図
やっぱりこのシートいいですよねw
東京方面はいつも通りの渋滞が始まっていたので…
急いで帰っても体力削られるだけなのでギリギリまで会場で待機し、同じく関東組のeveさんに最後までお付き合いいただき解散。
自分は中央道経由で帰ります。
これで休憩したら深夜割引のタイミングになるなということで移動開始。
自宅まで480キロ。
早速多賀によりなんか食べようかなと思いましたが…
激混みで諦め即出発。
案の定眠くなってきたので、コレで頑張る。
ということで恵那峡SAに
ということで遅めの昼ごはんw
カレー部定期報告。
高速は高い…
ということで地元まで無給油で帰れるようゆっくり帰ります。
そしてここで雨がポツポツ…
チャンスw
雨雲と一緒に移動できるということは…
雨ぴーぬに…ではありますが、
大量の虫供養の法要ができる!となり雨が本降りになるまで待機し出発w
諏訪湖SA手前で雨雲を追い越してしまったので…待機w
今日の諏訪湖は雨のおかげか空気が澄んでて綺麗に見えました。
出発前のカレーチェック。
金沢が諏訪に侵食w
妙に気になるお土産w
後で写真を撮るために端っこに止めてましたが、雨が本降りになり始めで遠くに止めたことを少しだけ後悔。
出発前に法要がうまくいったか確認。
いただいた写真と比較してみます。
意外と取れてる
取れてる。
あとは自宅まで雨にあたり続け天然洗車完了を目指してみますw
blackappleさんの写真が比較できて助かりましたw
葉っぱは…取れてると思いきや、位置が変わってるだけw
とりあえず少し眠くなってきたのでドーピング。
諏訪湖の気温12℃。
水温油温も下がっていい感じ。
出発です。
そして談合坂に到着。
ここで深夜割引に入るまで時間調整です。
ということでカレー部定期報告。
そしてSAには自分1人しかいなかったのでせっかくなので空いてる感をアピールw
ちょっとゆっくりし過ぎましたw
2時までに帰らないといけなかったので移動開始。
無事地元のガソリンスタンドまで帰ってきました。
この時この時間。やべえw
前日の多賀から使った燃料。
ラングラーの燃費に比べたらかなり良いw
(のはずw)
【追記メモ】
行きの多賀SAで給油し自宅近くのスタンドまで544キロ
ということは…
544÷33.86=16.0662km/L
え…クルコン恐るべしw
そして無事帰宅。
ギリw
急いでwebミーティングの準備、間に合いましたw
ということで現在午前5時w
9時30分の業務開始まで仮眠します。
の前に車の確認。
スッキリ
かなりスッキリ
ホイールは…
ツヤ部分完全消滅プラス追加汚れw
嫁さんへの賄賂も完了
やべえもう明るい…
ということで少し仮眠します…
ということでお疲れ様でした!
非常に楽しい2日間でした。
次の西遠征は…おそらく11月の岐阜と南紀白浜、だと思います。
またその時はよろしくお願いします。