S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例

S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例

2023年06月06日 20時43分

Yukiのプロフィール画像
Yukiホンダ S2000 AP1

S2000でジムカーナをやっています。 よろしくお願いします! 2024年/2023年/2021年/2019年 JAF近畿ジムカーナ選手権 BR3/B3クラス シリーズチャンピオン❗️ 2019年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2018年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2017年 JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ チャンピオン❗️

S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週末の近畿ジムカーナに向けて、車高とRrブレーキををゴニョゴニョしました。
今回は珍しく名阪Dコースなんでね❗️

低速なんで、Rrウィング外そうか迷い中…。
外した状態での走行は久しぶりやから、慣れの問題でそのまま行くかな〜

ポイントは、
・縁石対応は不要
・さらに低速中心でストップ&ゴー増えそう
 定常円はCコースのイメージで良い。
・Frグリップが大事(好みの弱オーバーで良い)
・細かいターンあるかも
 (しかもRr引っかかるタイプ)
※FrのバネレートUPは迷ったけど、やめた。
 →晴れたら路温的に1本目勝負と予想。
  その場合、路温が上がり切らないとFr喰って
  くれないと話にならない。
  しかも、雨なら今の方が良い。

あとは、マスターさん情報からボルテックスジェネレータをリヤバンパー下部に付けてみた❗️
面倒なので、市販品を購入したが、別物で数が足らなくなりました😓 Amazonさんに追加発注w

ってか、Rrバンパー下部に付けるなら、もっとデカい方が良さそうやな😆

S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Before

S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

After

S2000のジムカーナ・ビルトインガレージ・ガレージライフ・車高調整・ボルテックスジェネレータに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使用したのは写真右のEW-133。

これの方が高さがあったから🤭

誤品の言い訳ですけど…オートバックスの棚で、同じとこにかかってた。途中で品番違いには気づいたんだけど、両面テープが初めから貼り付けられるてるかどうかの違いのみと思ってしまった…
結果的には、貼り付けるタイミングで、形状ちゃうやん⁉︎ってなった🤣

ホンダ S2000 AP122,502件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

かなり空きましたが車検とエンジンOHで長らく出していたS2000が帰って来ました…156000㌔でのオーバーホールでしたが、エンジンは綺麗だったとのことで...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/19 21:22
S2000 AP2

S2000 AP2

息子とサーキットに行ってきました😊私がジェットヘルなので、息子にもジェットを買いました😁首を痛めないように、首のサポーターも購入👍そのうち、助手席にも4点...

  • thumb_up 117
  • comment 4
2025/05/18 21:57
S2000 AP1

S2000 AP1

初投稿です。撮ってもらいました。一眼持っててやっぱりいいなぁと思うこの頃

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/18 21:28
S2000 AP2

S2000 AP2

こんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日もいつもの場所ですが緊急ドックインです😵💦WOLFさん号😊いつもピカピカ✨流石です😄こちらはワイドなくまさ...

  • thumb_up 120
  • comment 8
2025/05/18 21:23
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です😊前回の投稿でお気づきの方も居るかもですが…実はある部分をやらかしております🫨タイヤバリアに突っ込んでしまいました💦低速での突撃...

  • thumb_up 126
  • comment 10
2025/05/18 20:53
S2000 AP1

S2000 AP1

たまたま「お題」の写真が撮れたのでのってみました。前所有者様から引き継いだ「TE37」と「RAYSナット」です。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/18 20:44
S2000 AP1

S2000 AP1

友達に撮影してもらいました!ナンバーは消しゴムマジックです✌️

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/18 20:27
S2000 AP2

S2000 AP2

3連メーターを取付けて頂きました😄これでエンジンの油温管理がきっちり出来るようになりました。メーターの針が動くだけでテンション上がりますね。エアコンコンデ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/18 18:09
S2000 AP2

S2000 AP2

北海道感ある写真撮れて満足久しぶりにグッとくる写真撮れた差し色は牽引フックの赤ですね

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/18 16:14

おすすめ記事