フェアレディZの電動ファン・240Z・S30Zに関するカスタム事例
2025年07月05日 17時20分
ラジエーターのファンを加工した。
使われていた配線は緑と黒で風量LOWだった。
風は1番プラグの辺りまで来ていた。
画像のように黄をプラス青をマイナスにしたら何故か風量LOWで逆回転した。
なので黄をマイナス青をプラスにしたら風量HIになった。
しかし風量HIで固定だった。
風は6番プラグまで来ていた。
気温33℃大渋滞で水温84℃が最高だった。
クーラーを入れるとアイドリングがバラついて空燃比が10切りそうになるから変だなと思ったらキャブのファンが回ってる音するのに風が出ていなかった。
中国製によくあるプラスマイナス逆なのかと思い取り外してみるとファンの羽が取れていた。
奥まで差し込むと引っ張っても抜けそうにないので製造時にちゃんと軸の奥まで入れていなかったようだ。
作動させるとしっかり奥のキャブまで風が届いてた。