R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例

2025年01月31日 23時10分

タロんのプロフィール画像
タロんスバル R1 RJ1

インプレッサ WRX WR-limitedと、RN2型ステラに乗るスバリスト?です! 最近RN1 カスタムRSが増えました ここ最近RJ1 R1 Rも増えました(エンジン載せ替え中)

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R1エンジン載せ替え第三弾!
前回で配線関係がR1、R2でなんとか合いそうなことが判明したのでいよいよ本命のR1のバラしに入ります!
ここまできたら後戻り出来ませんねw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

NAエンジンルームもこれで見納めです
(何事もなければ…)
前オーナーが付けていた社外ホーン、HIDキットなどがギチギチに詰まっています

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンを降ろす準備です

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

R2同様外れるやつは外しいきます
NAエンジンなので前回よりは多少コンパクト?でした

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センターパイプの比較
左側がR1、右側がR2です
R1はNA、スーチャー共に品番は同じです
R2はステラと共通品番です。
タイコから後ろの長さが違いますね

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

降ろす手前まで来ました
ドラシャのハブ側がなかなか抜けませんでした。錆び取り剤スプレーして叩いてようやく外しました。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この日は日も暮れてしまったので室内をサクッと準備しておきます

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンジンハーネスだけ外れればノルマ達成だったのですが、内装バラし2回目というのもありインパネまでサラッと外してしまいました。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リフトはないので再び協力者の手を借り気合いで降ろします

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

多少現場ねこ案件な感じで降ろしたので写真は控えさせていただきますねw
結果的には安全になんとか降ろすことに成功しました!
とてもDIYではキツイものがありましたw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

降ろしたNAエンジン&CVT

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンジンを降ろしたらエンジンルームの配線類を全て外しておきます。
R1にはこのような補強部品がくっついてました。R2にはなかったので忘れないようにメモをしておきます

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

室内もほぼほぼばしてあるのでステアリングビームを外せるように配線をメモをしながら取り外していきます。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ステアリングビームとヒーターユニットをR2同様に外し終えた様子
フロント周りがゴッソリなくなりました

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

室内からエンジンルームを通り越し外が見えますw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

2台分配線やらエンジンやら部品やらでごちゃごちゃですwどっちがどっちの車か分かるようにしておかないと大変なことになってしまいますねw
次回はとりあえず室内を移植しつつ車を転がせるようにしていきます!

配線間違ってないといいなぁ〜

スバル R1 RJ12,147件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

AIでどこでも行けちゃうね…って、ここは何処?

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/03 19:46
R1 RJ1

R1 RJ1

ついにエンジンの組み立てです!まずヘッドの組み立てですバルブを洗浄したあとバルブコンパウンドを使用し念の為あたりを出しておきます。タコ棒が引っ付きませんw...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/04/29 20:51
R1

R1

ChatGPTなるものをデビュードラレコ録画中ステッカーを作成してみました最初はAndroid端末で依頼したら半日以上回答なしまだですか?と急かしてももう...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/04/26 15:25
R1 RJ1

R1 RJ1

今日は地元のヤマダ電機で洗濯機を買って、帰りに嫁さんとランチへ。田川市川宮にある「Benvenuto蘭和(らんか)」さんです😃ウォーキングコースの途中にあ...

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/04/25 22:46
R1 RJ1

R1 RJ1

スバル軽「最後の名車」今年でちょうど20年目。気が付けば、セカンドカーからメインカーに😄

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/04/24 18:51
R1 RJ1

R1 RJ1

R1エンジン組み立て前にもう一手間!ロッカーカバーとインマニを結晶塗装していこうと思います!まずはロッカーカバーこちらは前に黒ステラでも実施してるのでサラ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/23 22:46
R1 RJ1

R1 RJ1

お久しぶりの投稿先日の仕事終わりにふと空を見上げたらアーチ状の虹が掛かっていたのですかさずパシャリ📸しときましたw

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/20 19:03
R1 RJ1

R1 RJ1

今回はエンジンの部品の洗浄です!前回バラしたオイル漏れできったないカムキャリアとヘッドサンエスK-1に漬け込んでました。アルミなので漬け過ぎは注意みたいな...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/17 22:40
R1 RJ2

R1 RJ2

新しいホイールの納期が半年らしく冬タイヤのままって訳にもいかないので一旦旧タイヤセットに交換そこまで変なオフセット指定してないのにまさかの長納期...岡谷...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/12 23:38

おすすめ記事