ティグアンの白くま監督・Tiguan TDI 4MOTION R-Line・NEO TOKYO・リアカメラ取付・CTティグアン内装ピン位置情報に関するカスタム事例
2025年07月02日 12時02分
シャラン→AD1 Tiguan TDI 4motion R-line→CT20 Tiguan TDI 4motionへ乗り換えました。 引き継ぎよろしくお願い致します。
オプションでもデジタルインナーミラーを選べないCTティグアン。
その為サードパーティ製を付けましたが、リアドアのカメラの配線に一部コツがいるので、写真を貼っておきます。
赤丸の位置が内装側の金属のハマる穴位置です。バネ式のピンですが、硬い材質に変わっていますので、内装引っ張るとピンが外れず、内装内側が破損します。
新車時の部品はDに破損されましで、これはクレーム交換品です。
外す際は金属製の内装剥がしでピン位置を目掛けて抉ってください。
カメラ配線は左の蛇腹の中を、ワイヤー式の配線通しを使って通しました。蛇腹を外した方が簡単ですが、蛇腹側のプラスチックの爪が折れやすく、雨漏れの原因になるので、シャラン、AD1ティグアン、CTティグアンともにこの方法で通しました。
内装側の金属クリップピン位置は赤丸の通りです。ここを目掛けて内装剥がしを差し込みます。
配線通し終えて、内側をパチンパチンと戻して完成です。
ミラードラレコは前車AD1からNEO TOKYO製を使っています。
リアカメラの映像が綺麗で暗所性能も良いだめです。また、リアカメラの故障の経験がないのも買い直した理由です。
※アマゾン中華製は何回かカメラ死んで交換した経験あり。