カローラレビンの平戸・生月 長崎サンセットロード・昆虫食自販機・本格旧車運転手 九州男爺 車楽に関するカスタム事例
2025年05月11日 15時21分
二十歳から33年。6台を乗り継いだ生粋のAE86乗りです。 2尽くしの2020年2月22日、前期3HBレビン・後期仕様で6台目となりました。 NSR50×2・エイプ50で遊んでます。 お休みの関係で、多連投稿か多いです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
1日遅れの投稿です。
昨日は、平戸・生月・諫早ツーリング行ってきました。
まずはいつものごとく、佐世保で待ち合わせ。
まずは、佐世保から平戸へ。
平戸瀬戸市場で遅いお食事をします!
私は『平戸瀬戸姫様御膳』
彼女は『平戸和牛丼セット』
ここのもリーズナブルでおいしかった😊
平戸大橋を渡り、
生月大橋を渡り、生月島へ!
道の駅生月。
実はここが出逢いの地なんです😁
生月サンセットロード
定番の地。
次はここ、
『大バエ灯台』へ
絶景。
大バエ灯台から『塩俵の断崖』へ
今日は、海が荒れてますねー😅
ここから戻ります。
帰りのサンセットロード
走行動画
その後、生月・平戸をあとにして、ここへ。
昆虫の里たびら
ここでの目的はこちらの自動販売機!
食べる昆虫の自動販売機なんですねー😁
私はさすがに食べれませんよー😅
売店の中にも売ってました😅
ここでのデザートは
『苺大福』と『パイン大福』
佐世保に戻ります。
彼女の車を置いて、二人で諫早久山へ。
車楽さんと待ち合わせ。
車楽さんに作ったシャツを渡します!
先日、お孫さんも産まれて、ほんとに爺さんになられました😁
おめでとうございます😊
『長崎ちゃんぽんリンガーハット』で晩御飯。
彼女を送り届けて、途中のコンビニで😊
1日楽しかったです!
今日はお仕事。