ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例
2025年07月07日 20時01分
ハードなトップを乗せた、オープンを楽しまない邪道仕様(・_・; そんな事も知らない?てくらい車の事を知ない、面倒くさがり屋のダメ人間です(´Д` ) MTをガチャガチャするのが好きなだけのおっさん フォロバは100%ではありませんし 基本的には、ロド乗りさんもしくはMAZDA車?になります。 すいませんご了承ください🙏 いいねも、返したり返さなかったり… こんな感じなので フォローしたものの、合わないと思ったり飽きたら、気兼ねなくフォロー外してくださいね🙌
試行錯誤だった
懐かしのとろ鉄マフラー1号機
の、センターパイプ改造依頼です
届いた
鉄分、カルシウムが🤣
開封
ずばっと
やっぱ切る時は緊張する(・・;)
おおう…
フランジがこんな事に(・・;)
イチからの作り直しは
なんだかんだお金がかかるので
今回は1号機を改造する方向で
60φ→50φ
うーん…
2号機の経験があるから
もっとスムーズにいけるかと思ったのに
まあ…
大変…
自分の不器用さを
ただただ痛感することに
これでどうやって2号機を完成させられたのか
不思議に思うほど(つД`)ノ
なんとか…形にはなったけど
いろいろ懸念もあり
現車合わせ出来てないから
無事に装着できた連絡を受けないことには
不安で不安で、不安で不安(~_~;)
とりあえず…完成!
綺麗!
に、見える!
画像ではね😅
ちょっとだけ溶接ができる
程度の人間がやってる事なので
鋭いツッコミはご勘弁🙌
予期せず
依頼者N氏さんに会う予定ができ
その時に渡せるかも?
で、とりあえず製作開始
間に合うか分からないから内緒で
けっこうギリギリの、3日前完成🤣
それが前回投稿での
サプライズでした(°▽°)
にしさんには
ちょっとずつ進めてますよーとか
まだ製作中ですアピールの
小賢しい作戦も遂行してました🤣
とりあえず
間に合ってよかった😌
どうか…
どうか…
無事に装着できますようにーーー(つД`)ノ