NSXのホンダのミッドシップ・ホンダの中古車・メーター・梅雨入り・DIYに関するカスタム事例
2025年05月19日 21時46分
元その手の職業だったので
なんか数値見ておきたい性分。
初代NSXって古い車だから
アナログにセンサー付けて数値拾って見る感じ。
このHKS CAMP2もかつては凄かったのですよ(^^)
今も色んな数値見れるので現役装着アイテムです。
2025年05月19日 21時46分
元その手の職業だったので
なんか数値見ておきたい性分。
初代NSXって古い車だから
アナログにセンサー付けて数値拾って見る感じ。
このHKS CAMP2もかつては凄かったのですよ(^^)
今も色んな数値見れるので現役装着アイテムです。
お題というものを投稿してみます。+αとして愛車紹介も兼ねて、、、テールは前期で、個人的には後期より好みです。センターガーニッシュだけは後期のものが付いてい...
お題のテールランプの拘り乗っかって投稿。私のテールランプ含めた灯火類の拘りとしてはフル電球という所です。社外Rバンパーに変えてからは交換が面倒臭いという理...
こんにちは...廃盤&DIYファイターです今月後半にプチ遠出も予定しておりましたので頑張って先週に引き続き暑い中でのDIY🫠交換後は近所の裏山へ確認ドライ...
テール装着履歴は購入時の前期テール、そして後期テールと来て現在は丸テールになっています。オリジナルを!とかで作ったのではなく、NSX?ホンダ?特有のテール...
テールランプのこだわりかぁう~んテールランプ一式交換するときに後期型にするか前期型にするか悩みましたけど前期型で。センターガーニッシユはR用にしてちょっと...