フォレスターのたいぞうさんが投稿したカスタム事例
2025年07月12日 16時09分
丸目フォグの F型 SK5 STI Sport です。 エクステリア ・LEDアクセサリーライナー X-BREAK. X-EDITION用に交換 ・LEDフォグランプ(クリア/イエロー切替)に交換 ・レガシーアウトバック用カラードナンバープレートベース ボディ同色 ・ハンズフリーバックドア インテリア ・フットランプキット ・カーゴマット ・E型アルミアクセルペダル ・E型アルミブレーキペダル ・アイサイトセイフティプラス ・リモコンエンジンスターター
TsudaISMのキャパシタを取り付けました。
ネットを徘徊していたら、たまたま目に止まり説明を読んだら、自信満々だったので、購入しました。
エンジンのミスファイアを無くすことで、トルクUPなどエンジンの本来の能力を余すことなく引き出すことを目的としたキャパシタだそうです。
副次的にカーステレオの音響が改善されるそうです。
シリアル管理された製品です。
プチプチに梱包されて届きました。
ステンレスのステーを穴加工して、ステンレスのアングルを追加してキャパシタの土台にしました。
共締めしました
なんか色んなのが付いてます(汗)
クルマは車庫の出し入れをしただけなので、変化があったかはまだわかりません。
明日7/13は長岡市川口でNiigata Car Audio Meetingが開催されるので、道中の高速道路で体感できると思います。