カローラスポーツの自動車税の季節ですね・5月もよろしくお願いします・マフラー大百科・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月09日 21時30分
道南でカローラスポーツに乗っています。 お小遣いチューンでまったりカスタムなので、 あまり高価なパーツは付けられません💦 基本制限速度でまったりドライブですので、 追越しの際は対向車にお気をつけください🫡 最近、妻がこの車で運転リハビリ中です。 皆さま温かい目で応援してやってください🤲 最近やっとXの使い方覚えはじめました @koba_corolla214 北海道カローラミーティングを年に一度企画しています✨
ブレーキローターとブレーキパッド交換
ブレーキローターは
ウィンマックス社製のスリット入りタイプ
ブレーキパッドは
プロジェクトμのHC-CSをチョイス。
四輪全ての制動力の強化を図りました🤗
ブレーキパッドは800℃までOK🙆♀️
ブレーキローターもスリット入なので、
よく効いてくれたら嬉しいです🤔
まだ、ブレーキのあたりが付いてないので
慣らしてから効きを体感したいと思います♪
お題の提出ですが、マフラーは
トムスバレルと呼ばれるモノを装着✨
四駆用は超希少マフラーですが、
四駆用マフラーはコレしかありません😅
トムスバレルが廃盤となった今、
四駆用のマフラーは絶滅危惧種に💦
メーカーさんには四駆用マフラーも
制作していただきたいです🙏💦
ゴールデンウィークの思い出…
連休中は仕事が普通に入ってたので…
おウチで焼肉したことが思い出ですかね🤣
たまに、肉が食べたくなったら
おウチ焼肉が手軽です♪
そろそろ自動車税を支払わなければ🤔
1200ccなので、税金は安いです👌