レガシィB4のドラシャ交換・ハブベアリング交換・グリス飛びに関するカスタム事例
2020年09月27日 22時02分
ドラシャ交換だ。
グリス飛びで掃除が大変で撮影してる暇がなかったです。
ナックル清掃
新旧ハブ
スレッドコンパウンドを塗布
ハブ付いた
サクサクと組み上げ
最後は潰します。今回は時間がなく右フロントだけ
2020年09月27日 22時02分
ドラシャ交換だ。
グリス飛びで掃除が大変で撮影してる暇がなかったです。
ナックル清掃
新旧ハブ
スレッドコンパウンドを塗布
ハブ付いた
サクサクと組み上げ
最後は潰します。今回は時間がなく右フロントだけ
梅雨を前にコーティングしたので撮ってみました。(日産5yearsコートプレミアム)また、最近暑い日もありますが、エアコンが熱風だけになりました。(点検せね...
現役当時はスバルのフラッグシップだったレガシィ。なのになぜかオートライトが標準装備ではなかくて、トンネルでカチャカチャするのがめんどくさかったのでオートラ...
初ドライブレコーダー最近これの4Kバージョンが出たので、これが安くなってたから手始めに!駐車監視も使えるようkitも付けた!モニターにアニメモーションが可...
せっかくの休みなので山梨までちょっとお散歩〜。山道走ると分かりやすくて足回りやらマウント類が少しお疲れ気味みたいだけど2年後までの繋ぎ想定だしとりあえず消...
差し色、金のホイールと真紅のテールマフラーはノーマルに戻した。車内の差し色はウッドコンビステアとジムニーのノブの茶色遥か前に憧れで付けてたSTIのペダル外...