サニートラックのインマニ交換出来ずに関するカスタム事例
2025年07月05日 13時00分
はじめまして 最近サニトラを買いました 以前、NV100クリッパーで カーチューンをしていましたが 手放してからカーチューンも退会… 今回改めてアカウント作りました よろしくお願い致します 失礼ながら無言フォローしてしまいす😊
最近また踏み込んだ時に出る
息継ぎ感、詰まってる感が
再発しまして、
もうここまできたらインマニの
詰まりなんじゃないかな?って疑い始めました
こっちに交換しようと…
ガスケットも用意しました
ついでにいつか塗る時の為に
コルクのガスケットも😊
なんだか大事になりそうな気配がしますが…
エンジン側のボルトは難なく外れて
イン、エキ、接合部のボルトを
外すのみとなりまして
上(エンジンルームから外すネジ)
2本は外れましたが…
1本が下側にありまして
レンチは入るのですが
凄く硬くて、潤滑したり
なんだりしても無理でした
このボルトの頭は凄く柔らかくて
少し舐めてしまい、これ以上の
無理は禁物と判断しました
ジャッキアップして下から
チカラ入れられるポジションで…
ちゃんと準備してから再チャレンジする事にしました
雨が降ったり止んだりする
この時期はやりたくなくて
インマニ交換を断念しました😊
EGRバルブが炭化して固着していたわりに中は綺麗でした
むしろ、綺麗にしたスペアインマニの方が汚かったかな?
ですが、丸穴の中にパイプが横向きに入っていて、その下に
確か、エキマニに繋がる穴が空いているはずなんですが
埋まっているようです
空いていれば
パークリとかの細いノズルが
差し込めるはずのサイズ感の
穴ですが
刺さらないので詰まってると判断
車載したままですので
やって良いのか?悪いのか?
分かりませが…
キャブクリーナーとパーツクリーナーで鬼責めしました
吹いてブラシ、パークリ、紙ペーパーで拭き取り…
この順番でかなりの回数
固着は硬い棒でカリカリと
穴も見えて来たので
とりあえずのクリーニングを終えました
問題無くエンジンもかかっていますし
泡を入れた事による
不具合とか異音は感じませんでしたので…
インマニ交換はできませんでしたが、とりあえず気休めクリーニング完了しました
午後、肉を買いに行くので
走り味を確認してきます
今まで何枚も写真を撮り
覗いてきたエンジンですが…
全く気にしてなかったけど
ダッツンでした❤️
これは純正?
替えてる?
よくわかりませんが
ダッツンで良かったです😊
いつか綺麗に塗ります😍
何色が良いかなぁ🤔
錆びクリアーも好きなんだけどなぁ😊