フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年07月12日 22時28分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
真夏の旧車用に何やら作ってみました。
レアな地ビール缶を使って、窓に挟み込みのスワンプクーラーモドキ?
助手席のサイドガラスを上げて挟み込みます。
落下防止用のストラップはサンバイザーあたりに留めます。
車内側のステーの方が重いので、車内側に落ちる筈。
明日32Zで札幌向かう時に着けますが、とりあえず足車のタントでテスト。
タントはめっちゃエアコン効きますがwww
テストでタントの左窓に挟めてみました。
吹き出し口は1.2mmのL型アルミステーで□型にして、缶の裏からも1mmのアルミ板でサンドしてるので、強度は大丈夫。
缶に入る風圧も車内にエアが流れるので、缶自体も膨らんだり、変形する事なかったので、使えそうです。
40k以下だとホワーンとした風。
少しスピードだすといい感じで風がw
位置ですが、丁度顔に風が掛かるように窓の後側の方が良さそうです。
虫とか入ってくると嫌なので、、ステンのアミで口を塞いであります。
細かいゴミは吹き出し口後端より25mm奥行きがあるから、そこに留まる??予定???w