インプレッサ WRXのエアコン添加剤CX・DIY・斜め45度の美学に関するカスタム事例
2025年07月06日 22時51分
夜な夜な車を弄ってます。もうただの病気。見て分かるように、エアコンの低圧側から添加剤を入れてます。
中身はこちら。エアコンガスに添加するモリブデンで、説明によるとエアコンコンプレッサーへの潤滑・コーティングや、配管接合部のOリング等のゴム類への柔軟性維持、コンプレッサー効率上昇によるエアコン吹出口の冷気増大。などがあるようです。
というわけで、年式的に完調でもイマイチ冷えないインプレッサ2台用に2本買って、とりあえず今日は黒号に入れてみました。
元々完調+先週にWAKOSパワーエアコンプラス添加済なので、音とかの変化はありませんが、冷えは確かに体感出来るくらい冷えるようになった。
インプレッサ2台へはお疲れコンプレッサーへの延命の意味も込めて用意してみました。モリブデンなので、そんなしょっちゅう注ぎ足す必要も無いでしょうし、上手く行けば壊れるまで効果は持続するでしょう。エアコンガスはクリーニング掛けない限りは抜かないし(クリーニングは既に施工済)期待したいところです。