フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例

2019年03月27日 22時56分

wataru.comのプロフィール画像
wataru.com日産 フェアレディZ Z33

狭~いガレージで酒を飲みながら車を眺める日常。 よろしくどーぞ(;´_ゝ`)

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

毎度毎度オタクな書き込み恐縮です🤪

何故か車にインストールしたiPadがいつの日からか充電しなくなった。
充電してたもんがしなくなったもんでてっきりケーブルの断絶やら、本体の故障かと思い込んでた🥴

そんな今日仕事後修理やさんに修理依頼をしにiPadを持ち込むことにした。

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

修理やさんに持ち込んでみて早速現状確認。

店員『コネクタのとこ無理に曲げたりしませんでしたか?』

僕『車に埋め込んでるので一度インストールしてから触ったこと無いです。』

店員『車、、、に、インストール?』
『iPad mini4は分解が厄介で出来ればやりたくないんです。。』

僕『仕事やん。』

ライトニングケーブルを接続してみれば画像が反応。
いやいや、そこまでは僕も確認してるし。

が、良く見ると充電中のマークがww

店内はまるで飛行機に乗ってるかのようなキーーーーンッッっていう空気感ww

店員『何かの間違い、、、?錯覚では?』

僕『いやいやいやいやいや!!!!!www』

店員『でも何も問題無さそうで良かったです!iPad mini4は厄介なので!』

僕『いや、仕事やん。』

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

何かの錯覚だったのか?
僕もいよいよそんな歳なのか!?w

特に現状では問題が見つからなかったiPadを持ち帰り、車載して試すもやはり充電せず。。

しかし、ついさっきちゃんと充電したし。

その後アップル系機材の充電制御をひたすらググるw
そこで見つけた“プルアップ抵抗”。

なになに?。アップル系は5V突っ込んだだけでは動かない?D±にもそれぞれ電圧をかけてやらなきゃ『充電』と認識しない?

まあ、なんて面倒な機材なの♡w

ひょっとしてiOSのアップデートでそういうシステムに成った系?
まあ、どういう成り行きでも面倒くせえなってw

そんなわけで仕方なく電源ユニットに回路を加えテストした。

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ぅわーーー、充電してるぅーーw

結果、プルアップ抵抗の回路を加えることで車載したiPadも無事充電動作を取り戻し、使えるようになりました🥴

来月には静岡のオーディオイベントもあるし、ナビが使えないんじゃ辿り着ける気がしねぇなって思ってたが、どうやら無事に行けそうですw

でももし、また何か不具合起きたら、dtabに交換だな!タブレット何個もってんだってなw

さてー。。。
Amazonプライムで動画ダウンロードしようかなww
ドライブのお供に🤓

フェアレディZの仕事やん・mini4に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そもそもなんでモバイルの電源ユニットなんて作ってるの?
って話ですがw
シガー電源に指すヤツとか売ってるじゃんってねw

それはヘッドユニットの外部入力に入れるとノイズを噛むことが理由🤓
僕の使ってる機材が古いものなのも原因の1つかもですが、ノイズを噛まないようにノイズ根元の二次側へのフィルター機器など付けることは簡単ですがそれではそもそものノイズが消えたことはなりません。

ですのでモバイルであろうとオーディオ機器に関連・接続する物の質は上げたい事から電源ユニットを自作しノイズレスな電気を作ってるつもりです🤓

ではまたっ♪

日産 フェアレディZ Z3341,736件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

差し色はホイールのシルバー!基本的に色は減らしたいので目立つ色は避けてます・・・

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/17 06:30
フェアレディZ

フェアレディZ

差し色とは、メインカラーの他にアクセントとして一部分に使われる色コロナ禍の外出自粛期間に自分で塗ったカバー類キャンディオレンジ🍊ラップ塗装装着状態↓こんな...

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/05/17 00:25
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Zくんもプラグ交換。5年前、「僕の運転だとプラグの熱価上げないと溶けちゃうぜ!」というお子ちゃまな考えで標準の7番(S1エンジンなので)からHKS45番(...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/16 23:52
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

GWZ31で初めての旅の記録少し長いです🙇‍♂️5月4日(日)長野ノスタルジックカーフェスへ向け午前3時頃新潟を出発🚗午前5時頃新井PAにてお手洗い休憩そ...

  • thumb_up 112
  • comment 2
2025/05/16 23:38
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

箱根ターンパイク🚗オールフェアレディZミーティングその後🤗オールフェアレディZミーティングが終わり、らっくさん、ANDYさん、しゅうさんとで夜の宴😋AND...

  • thumb_up 142
  • comment 4
2025/05/16 23:22
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

5月4日😀実家を出て鳥栖の山にある家族風へ😆奥の駐車場に行けるかな?ってじわじわと走ってたら、たまたま店の人がいて下は一杯ですからここに横付けするか、外の...

  • thumb_up 141
  • comment 6
2025/05/16 22:09
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

最近、蒸し暑いですよね…

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/16 22:01
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

お疲れ様です🫡はい‼️完成です⤴️⤴️正解はダダダダ〜ン🎵グリルガーニッシュを装着🤭相変わらず塗装屋泣かせの色ですねぇ😱板金屋さんに車を持って行くとリップ...

  • thumb_up 165
  • comment 30
2025/05/16 21:22
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

SUBARUのセダンは昔からその見た目に反して結構ハイパワーのイメージ🤔この子もしれっと280馬力あるんよな…

  • thumb_up 138
  • comment 0
2025/05/16 20:47

おすすめ記事