ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年07月01日 17時52分
夕飯前?の試聴中
なんか右2連DAISOが変になって、変なのはDAISOでなくどうもアンプの右可変ボリュームだなという結論になって
さっき交換しての音出し
正常化されてて一安心
昨日から今日にかけて精神的に結構来るプロブレムが2つ起きて、
一つは今日結論を出した
もう一つが昨日の「愚痴」の話で、
このままでは1ヶ月分不当課金される様相なので、
なしのつぶてかもしれないが、
特定商取引法に基づく申告制度というのを活用することにした
自分の立場からすると、不法行為によって損害が発生した、というもの
「解約済」の表示(故意)によって私(被害者)に鍵の返却は不要との「錯誤」を生じさせ、一方で鍵の返却をもって解約の成立とする社内規定を盾に賃料を不当に発生させたこと
また「解約済」表示から「契約中」に、私になんの確認もすることなく表記が勝手書き換えられたのはそれこそ特定商取引法違反であり、無効であると
申告制度は、個別の救済を目的とはしていないようなので結果は期待してないが、
お上の目を光らせることはやりたいところ
消費者庁長官宛にPDFを送付する
アドレスもHPにあった
問題の会社のHPの「会社の理念」的なところが、なんか大学サークルのノリみたいな感じで虫唾が湧いてるというのもある