エッセのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセのDIYに関するカスタム事例

エッセのDIYに関するカスタム事例

2025年07月14日 20時57分

tamaのプロフィール画像
tamaダイハツ エッセ L235S

マツダ ロードスターが好きです。 特に好きなのは、今まで乗り継いできたNA、NB。 整備士してたような気がするので、大体の整備は自分でできる気がします。 グリップっぽい事やドリフトっぽい事をしてるかもしれません。

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ロードスターはエアコン着いてるのにエッセターボはエアコンレス😇

ロードスターは夏場は夜メインだけど、エッセは足車なので快適に日中も乗りたい。

という事でエアコン復活に向け作業していきます。

車体側はエバポレーターとエキパンと配線以外は全て撤去されてるので、それらを用意するところから...

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヤフオクでL235s用の配管、コンデンサ、コンプレッサーを用意してみました。

元々どのように着いているか知らないのと、前期後期で取回しの違いもあり、手探りでアルミ配管とコンデンサーを取り付け。

高圧側はなんとか着いたけど、低圧側は元々NAのエッセでは取回しとか色々と
問題が...。

コンプレッサー→コンデンサ間の高圧ホースも、インタークーラーに当たってしまうので回避しようとコアを前に出すとバンパーから飛び出す状況😇

あとコンプレッサーはロックしててゴミ掴まされました😂

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エッセの前期型はVベルト(多分)なので、それに合わせた部品を用意していたけど、ゴミコンプレッサーのせいでオジャンに。

KF-VETのクランクプーリーがあったので、L275用のリブベルト式コンプレッサー、L275用配管を再度手配しました。

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

L275用の低圧配管が欲しくて配管3点セットを購入したけど、高圧側配管もエッセと形状が異なり前置きインタークーラーをかわす&タービンに当たらないので、L275用を採用しました。

今回は前置きインタークーラーなので、配管含めコンプレッサー本体をエンジン側に寄せたかったため、3PK705のベルトを使用しています。
ただし、高圧配管がコンプレッサーブラケットに直撃するので、ブラケットの一部をサンダーで切り飛ばしました。

ちなみに純正インタークーラーなら3PK720のベルトでもそのまま着きます。

低圧配管は手曲げでなんとか良い感じに着けました。(これも結構面倒くさかった)

今回採用した構成は、低圧配管とコンプレッサー、ホース付きの高圧配管はL275用。
コンデンサーとそれ以降の高圧配管はエッセ用になりました。

高圧配管内にいるフィルターを洗浄したかったので、配管はパーツクリーナーで簡易内部洗浄とエアブローをしてOリングも一通り交換しました。

ブラケットの加工必要箇所
配管手曲げ以外の加工はこれくらいかな?

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

おそらくタイミングチェーンと思しきカラカラ音が気になっていたので、ついでにタイミングチェーンとガイド、テンショナー、スプロケ3点も交換しました。

何だかんだエッセにかなりお金使ってる💸

エッセのDIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジン載せ替え時は完成状態のエンジンをミッションとドッキングさせたので気が付かなかったけど、VET用アルミオイルパンとMT用フライホイールだとオイルパンのネジが締められないという...

なんとか緩められて良かった😅

部品持ってたので鉄オイルパンに変更しました。
フライホイールがむき出しになるので、専用のカバーも捨てずに取ってて良かった。

ひとまずエンジン始動👍

洗浄のため一旦外してたエアコン配管を取り付け、エバポレーターもパーツクリーナーとエアブローしました。

エキパンのみ部品待ちで待てなくてガス入れちゃったけど、ちゃんと作動してくれました😌
本来は冷媒ガスは300gだけど、ガス260g+
オイル20gでちょい少なめ。
エキパン交換する際にでもちゃんと入れなおします。

天気悪くて気温が低めなので、現状でも冷え具合は問題なし。

果たして30度台後半になる今の夏に通用するでしょうか😇

今年の夏はひとまず快適に過ごせそうです☺️

ダイハツ エッセ L235S21,133件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

フロアー側のエンジンマウント交換コレでエンジン周りのマウントは3点交換出来ました交換後、静かになったのと加速時のショックが減った気がしました次も消耗品の交...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/07/14 22:53
エッセ

エッセ

いつかは作りたいエアロ

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/14 20:57
エッセ L235S

エッセ L235S

ロードスターはエアコン着いてるのにエッセターボはエアコンレス😇ロードスターは夏場は夜メインだけど、エッセは足車なので快適に日中も乗りたい。という事でエアコ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/14 20:57
エッセ L235S

エッセ L235S

色あせたドアミラー塗装写真で写しても遠くで見ても運転席からも気になっていた色あせを適当にダイソーとかのラッカースプレーで塗装しリペアしました。簡単に外れる❕

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/14 20:01
エッセ L235S

エッセ L235S

ビーディング乾式施工完了済み🎵ポリッシャーで軽く磨いたので艶々ですね🎵明日台風🍃🌀☔来るから雨降るから弾きも、楽しみですね🎵ながら洗車さんのオマケに付いて...

  • thumb_up 143
  • comment 0
2025/07/14 08:13
エッセ L235S

エッセ L235S

ホイールの色右側黒左側白ホイールサイズは4本通し

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/14 03:28
エッセ L245S

エッセ L245S

皆様お久しぶりです。暑いですね。お元気でしょうか。こちら北海道もクソ暑く、やってられません。本州から来た友人には「これくらいでへばっていては本州では生きて...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/13 23:34
エッセ L235S

エッセ L235S

昨日はツーリング後にピヨ号のオイル交換。毎度のボルテックスさんへ。今回もラスト予約でチルタイム。今回はフィルターも交換。さあ、来週は約半年ぶりのライチャレ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/13 22:02
エッセ L235S

エッセ L235S

稲穂通り

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/13 21:49

おすすめ記事