フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2023年02月19日 21時45分
皆さんこんばんわ、日曜日の今日、風が
強く天気があまりよくないのでF355.
サフェーサー、ベースホワイトを遠くから
薄く薄く、まず1回目吹いてみました。目標は下地の悪い所を粒子の細かいサフェーサーで発見が目的なので。
フェラーリなどの赤はサフェーサーは
ピンクサフェーサーがいいと言われてますが、赤いボディカラーでも僕はベースホワイトを吹いてます。ちなみにボディカラーはイタリアンレッドに塗装します。
ベースホワイト、サフェーサー。
スジ彫りなどは、いいようですね。
まずは薄く、薄く、ベースホワイトを吹いてみました。
下のダクト先端の段差解消プラ板での感じもいいかんじに。
まだまだペーパーで馴らして下地処理ですね。
以前に作った512TR.サフェーサー、ベースホワイト、ボディカラー、イタリアンレッド。F355もこのようにしたいなと思っています😀
F355.まだまだ下地処理、頑張ります😀