アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例

2023年10月10日 06時57分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

マツダ717C
由良拓也氏がデザインした
このレーシングマシン

実に優れたデザイン

でも、あることに気づかなかった

それに気づかなかったため
コアンダ 効果を効率的に活用できなかった

優れたデザイン だっただけに
本当にもったいない

YouTube で
コアンダ効果について
分かりやすいものがあったので

まずは 見てください

https://youtu.be/Q1Zsmjg7BSc?si=p-p6gjql4UaxriPk

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

動画で見られるのが
コアンダ効果

紙コップの下に
空気を流し込むことによって

空気の粘度により
その流れた空気は
紙コップの縁に沿うように流れ曲がり

その曲がった空気は
紙コップを引っ張ることになり

紙コップを
空気を吹き付けた方向に進ませるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この空気の流れ

風洞実験では
空気を 車体に吹き付けているので
車体 周り全体に
空気の流れが起こっているのですが

実際には
車の方が動いていて
周りの空気が止まっている

そのため 動画にあったような
空気の吹き付けは
起こっていない

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ですが 車が動くことにより

車が空気にぶつかります

そのため 車の前方では
空気が横に流れる

そう、車の前方では
動画のような、空気を吹きつけた
空気の流れが起こっているのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その、横に流れた空気

車の角で曲がることになるので
曲がった方向に力が発生する

そのため、車の前方の角では
動画で紹介したような
コアンダ効果が発生し

車を前方に引っ張るのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ですが
何もしなければ うまくいくわけではなく

車の塗装により
そのマイナスに帯電する塗装は

前方で横に流れる空気に
引っ張る力を与え

その引っ張る力は
空気に渦を発生させてしまう

そのため その渦により
横の角で流れる空気は
車に沿うように流れるわけではなく

渦によって 空気の流れが剥がされてしまう

そのため 前方の角では
コアンダ効果が発生しづらいのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その渦を減少させるために
静電気を放出させる

そう アルミテープを貼るのです

アルミテープを貼ることにより
塗装で発生する マイナスの静電気が減少され
プラスに帯電する空気を
引っ張ることなく

前方で横に流れる空気が
綺麗に流れるため

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車の前方角の空気が
ボディに沿うように流れる

そして、斜め前方にコアンダ効果が発生する

車を前方に引っ張る力が発生するのです

そのため 燃費が向上する

なおかつ 渦の発生が少なくなるので
風切り音が

車の周りの風による騒音が
少なくなるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

マツダ 717 C

この前方のデザインは
空気を積極的に横に流し

車の前方角でコアンダ効果を発生する
とても優れたデザインなのですが

前年の、RX -7のフォーミュラーカー
それと 大した 変化が見られなかった

それは 静電気

静電気が空気の流れを邪魔したため
この優れたデザインの恩恵が受けられなかった

それに気づかなかったのが
失敗ですかね🤔

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ですが
あとに変化させた
前方の作り方

フロントの下側
写真を見ていると アルミ板ですね

なんとなく静電気について
気づいたのだろうか、?

でも?今度は上のデザインを
跳ね上がるような形にしてしまった

これではここで空気抵抗が起き
せっかくの下側の静電気を除去する
アルミ板

それを相殺するような形にしてしまった

トライアンドエラーで

エラーを起こしてしまったということに

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・空力・コアンダ効果に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

このフロントのコアンダ効果を利用する

さすがアルミテープについて
特許出願した トヨタ

そのトヨタの TS 050

そのフロントの丸みを帯びたデザインは
積極的にコアンダ効果を利用する形

そのフロント側には
静電気を発生させない 素材や
静電気を放出させる素材を
使っているんでしょうね

そのため マツダ 717 C のようなデザイン
それを使ってきたのでしょう

静電気を放出させる
または利用する

それは
車の空力を向上させる

最も手軽なチューニング なのです

スズキ アルトバン4,396件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

住宅街でもバえる⁉️笑

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/17 22:08
アルトバン

アルトバン

セイワのシフトノブ。スポーティでお気に入りのノブです。サイドはこんな感じです。昨日、仕事が終わって帰宅後。アルトバンのシフトノブを日本刀のシフトノブにチェ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/17 08:37
アルトバン

アルトバン

前々回に引き続き、撮影場所は行く先行き止まりの閉鎖路です。決してなぜか道路に対して5台6台まばらに停めてイエローフォグを煌々と焚き自動後退で売っていそうな...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/16 02:55
アルトバン

アルトバン

だいぶ前に夜ドライブに行ってきたらめっちゃアイドル不調と高回転吹けなくなった💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢プラグダメかな思って変えたけど全然IGコイルだった💢💢...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/15 20:50
アルトバン

アルトバン

シフト改造完成しました❗️シフトノブ交換に失敗した36ワークスの貰い物だったので、ネジ式にするしかなかったんです🔩程よい長さに切ってM12×40ピッチは1...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/05/15 14:46
アルトバン

アルトバン

ゾロ目以前、SR4中古購入店にてフルバケ中古、入荷、本日店休

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/15 14:21
アルトバン

アルトバン

この前シート交換して座高が下がったんでステアリング下げることにワッシャー5ミリ分入れてステアリング側で20ミリ下げ回しやすくなったし膝もかわしてるしヨシ作...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/15 12:26
アルトバン

アルトバン

余計な色みを抜いていく為に、前後のウィンカーバルブをアンバー球に交換していきます。LEDウィンカーは雰囲気に合わないため今車両では不採用。商業バンには電球...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/13 22:52
アルトバン

アルトバン

初めてカーツネ公式タグにあやかって投稿します笑フォレストモータースの砲弾マフラーです✋ふるっちはサルなんで性能とかよくわかんないけどカッコイイのでヨシ後ろ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/13 19:49

おすすめ記事