フェアレディZのデスビ・240Z・S30Zに関するカスタム事例
2025年05月01日 11時56分
社外のデスビキャップ到着。
亀有のだった。
真ん中の端子の長さ今までのより5ミリは長いけど端子自体が飛び出ててグラグラだから今までのが減っていたのか亀有のが飛び出してるだけなのかわからない。
ローターは左が今までの。
右が新しいの。
OS技研の専用品。
古いほうは裏側に刻印があるが新しいのはない。
しかも裏側の丸い出っ張りに余分な耳があり処理されていない。
先端の端子は古いほうが短いが全長は新しいほうが1ミリ短い。
去年の夏、ジェットをいくら小さくしても空燃比が薄くならなかったのデスビの不調だったのかな?
いつの間にかジェットの選択で濃くも薄くもできるようになっていたけど。
土曜日車動かして調子良ければ日曜日奥多摩か月曜日富士スピードウェイのフェアレディZミーティング行くかな。
左側今までの。
右が新しいの。
OS技研の専用品。
古いほうは裏側に刻印があるが新しいのはない。
しかも裏側の丸い出っ張りに余分な耳があり処理されていない。
先端の端子は古いほうが短いが全長は新しいほうが1ミリ短い。