ライズの最西端・最南端ドライブ・下道レーシング・下道の旅・九州1周に関するカスタム事例
2025年05月04日 16時47分
アンダーライト光るライズ、 インドネシア アポログリル取り付け インドネシア リアLEDガーニッシュ取り付け(L字型) デイライト イーグルアイ(自作) フォグ イカリング付き、三眼白黄色バイカー切り替え マッドガード自作 ウエルカムライト オープニング付き リアウイング バグガード オフ会等は、ボンネット赤 グラインダータトゥー 基本的に、素人DIY仕上げ全開です(笑) 3メートルは、離れて観賞お願いいたします(笑) 無言フォローは、大歓迎😊
本州最西端と最南端GWで、行ってきました
先日投稿上げました佐多岬
どうしても諦め切れなかったので🤣🤣ちんこ団子を(小さい団子の事)食べに🤣
阿蘇山には黄昏れるマリオが🤣🤣🤣
熊本のインスタのフォロワーさんと、現地集合で
オフ会のオフを
こういうのが好きなんです
最西端の碑を撮るのに、実は、平戸まで行ってしまって、実際間違えでは無いのですが
ここへの道のりへ車突っ込もうと途中まで行ったけど、軽トラでギリギリのヘアピンカーブ🤣🤣🤣ビビってライズで、10mバックして、ギリギリを切り返して脱出
エアロ付きはもちろん、ノーマルでも擦る🤣🤣この時バンパーカットして良かったと実感しました
リアルで見てる方少ないですが、1インチリフトアップ+3~5センチフロント未塗装樹脂カットしてます
エンジンカバーは、自作
長崎の最西端の地へ
ちゃんと到着しました
今回は、メインで行った場所のみの紹介だけで