ハイラックスのかえるさんが投稿したカスタム事例
2025年05月19日 07時41分
皆さん おはようございます
4月26日の五霞ミーティングが終わって燃え尽きた感があり、その後のゴールデンウィークもなんとなーくすごして終わってしまった9連休、私の本能(煩悩)が新たなカスタムを求めてメラメラと燃え始め沼にハマって身動き出来ない状態になってます笑
と言う訳で前々から気になっていたリアのハードトノカバー、今は純正品でカバーが荷台を覆いかぶさるので雨は入らないのですが白い部分が隠れてしまい貧弱に見えヒップアップも強調されにくい感じがしてしまいますね
と言う訳で早速始めて行きましょう
この度愛知県の方と御縁がありGIギアの三つ折りハードトノカバーを譲り受ける事となりました
公園の駐車場で待ち合わせたのですが
バチバチのキャンパー猛者勢登場、30分位楽しくお話させて頂いたのですがとても優しく良い方でした やはりキャンプをやられる方でメッキをほぼすべてブラックに変更とかこだわりをもたれている方でした 大変ありがとうございました
最大の難関は純正ハードトノカバーをどうやってウッドデッキまで運ぶかです
妻が不在なので一人で運ぶしか無いです
頑張れば持てる重さでしたが持ちにくく腕がプルプルです
撤去出来ればあとは割と簡単でした
三つ折りハードトノカバーは取り付けが簡単で良かったですが少し雨が入るとの事です まあ私荷台に塗れて困るもの無いので全然OK
私好みになりました
妻から邪魔だから早く処分してくれと
言われてしまいました
そんな事言われても少しの間このままでお願いします