インプレッサ WRX STIの伊豆方面峠ステッカー・わさび丼・わさびソフトクリーム・浜松餃子定食・NBR 24h レプリカに関するカスタム事例
2025年07月09日 20時25分
よく読まれてない方が多いみたいなので。 無言フォローは基本スルーさせて頂いてますので、悪しからずご了承お願いします。 特にフォローしまくってる方や、ご自分の車を所有されていない方、そして車以外の投稿を頻繁にされてる方。 車に対する趣味嗜好に大きな違いを感じる方…等に関しては、フォローを控えさせて頂いておりますのでご了承下さい。
静岡伊豆方面、峠ステッカー狩りツーリング!
お友達のShunさんが、とある用事で急遽伊豆に行くついでに峠ステッカー狩りをされるとのことでしたので、ご一緒させていただきました!
新東名の岡崎SAで待ち合わせ→伊豆へ!
そして伊豆では、以前お会いしたことのある2台のWRXの方々と合流!
まずは、だるま山高原レストランへ!
ここで、峠ステッカー「西伊豆スカイライン」をゲット!
4人でお茶して、ここでお一人は用事の為に離脱されました。
お次は西天城高原 牧場の家へ!
西伊豆スカイラインも、ここへ来るまでの道も楽しくツーリングできる峠道でした👍️
峠ステッカー「仁科峠」をゲット!
暑かったので、ここでも3人でソフトクリーム休憩。
もう1人のVABのお方とも、ここでお別れ。
お二人とも、お付き合い&ご案内ありがとうございました(^^)
そして道の駅くるら戸田まで、プチツーリング!
峠ステッカー「戸田峠」をゲット!
このとき時間はすでに、14時前…
お腹も空いてたので、ここでお昼ごはんを食べることに。
わさび丼を注文!
※予想以上にわさびがツーンときましたが、おいしくいただきました!
今回追加された峠ステッカーを無事に3箇所ゲットできて、時間的にも少し余裕があったので、ループ橋まで行ってみることに。
途中の天城越えの売店に立ち寄り🚻休憩。
わさびソフトなるものをいただきました!
少し、わさびのツーンと来る感じもあって、食べたことがない変わったお味でしたが、おいしかったです👍️
河津七滝ループ橋は、色の塗り直し作業中もあって、工事の為のプレハブや道具類が置かれてたのがちょっと残念💦
ローアングルで、なんとか撮影(^^;
そしてここから、自宅へ帰る事に。
約420km
帰りは、新東名経由で浜松SAへ立ち寄り休憩。
時間は20時過ぎ。
晩ごはんに、もはや定番?
浜松餃子をいただきました!
ここでShunさんとお別れし、少しゆっくりペースで大阪を目指します。
刈谷ハイウェイオアシス。
ここまで来ると、家まで残り約160km
なんとか日付けが変わる前に、無事に帰宅する事が出来ました!
追加された3ヶ所のステッカー!
今回は家を夜中出発~帰宅までが、ほぼ24時間で約900kmという過酷なロングツーリング(途中SAにて仮眠3.5時間)となりました。
日中の暑さもあって、かなり疲れはしましたが、特にトラブルもなく無事に今回のミッションをコンプリートする事が出来たのが、なによりも良かったです👍️