カローラレビンのDarknessHayaさんが投稿したカスタム事例
2025年07月02日 17時58分
デザインの大学を卒業後に茨城の某エアロ屋さんにてエアロのデザインを学びました。 VeilSide→クルマ雑誌のデザイン・編集→トヨタ系の整備士→今はタイヤ屋で整備をしております。 1号機:VeilSide RX-7 Fortune(ユニバーサル公認車両)乗始19年目 2号機:スカイラインR34 乗始18年目 3号機:AE86レビン 乗始2年目 ロータリー、R34、AE86を中心に「いいね」していきます!
やっと当たりました。
某レンタルショップです。
統括責任者に知人がいますが、もちろん忖度無しです。
最寄りの店舗に取りに行ったのですが、店長による付属品の押し売りと保証延長の押し売りが凄い!
「いらないです」と言ったところすごく嫌な顔をされました。
プレステ5の時は付属品と保証延長を断ったら「転売ですか?」とストレートに聞かれたので、その時はさすがに知人にクレーム入れました。
今回は「○○さん(統括責任者)さんによろしくね!」と遠回しに警告しておくに留めました。
ハチロクはFRPボードにフェイクレザー貼りました。
スピーカーは配線済み。
写真暗いですが、トゥイターも取付。
次の問題はリアの車高。
マフラーバンテージを巻いたところが地上高7センチしかありません。
しかし、リアはダウンサスみたいで調整できません。
スプリングを買うか、スプリングスペーサーを買うか…
スプリングスペーサー使ってる方いたら使用感教えてください!