カローラレビンの6月まとめ・メンテナンス編・屋根無し車庫はツラいに関するカスタム事例
2025年07月03日 06時53分
86歴37年目に突入しました❗️ 現在 3代目のマシンは日々の通勤からミーティングまでこなす素敵な相棒😁 流用情報など皆さんの役に立てたら嬉しいです。 気軽にフォローして下さい。 インスタをフォローしてDMでメッセージ可能です❗️
6月のまとめ メンテ編❗️
弾丸ツアーでお疲れの?マイハチのメンテナンスをしました😁
まずは仕事帰りに知り合いのお店に寄ってエンジンオイルを交換❗️
抜いてみたら 真っ黒&サラサラで💦
いやぁーほんと距離走ったんだなぁって実感😅
フィルターは2回に1回だけど 今回はお疲れモードなので交換します!
マイハチは電動パワステなので、パワステポンプが撤去されていて、工具も楽々入ります😁
きっちり3L注入です!
今回はIDIの5W-40をチョイス❗️
交換後は油圧がバッチリかかってエンジン絶好調です😁
そして先週 ハブベアリングの交換作業❗️予報が外れて朝からピーカン💦
ウチの車庫には屋根が一切ないので…
とりあえず快適な場所づくりから🤣
助手席側 日傘じゃないから、じりじりと暑い😱
早く終わらせなければ…
ということで作業中画像無し🤣
東京はまだ梅雨明けしてないんだけど…
めちゃくちゃ強烈な日差しでもうヘロヘロでしたよ😅
せっかくなので、外したワイトレスペーサーやハブのサビ取りと塗装しました❗️
完成でーす❗️
ホイール外したので キャリパーもキレイにしときます😁
FC3SキャリパーにEK4ローター パッドはアクレさんのライトスポーツの組合せ
ストリート使いだからこれで充分です😁
今回はベアリングとオイルシールを社外品で購入❗️
純正同等でお値段安いので助かりますわ😁
KOYO製で品番を記載しときます!
オイルシールはムサシ製ですね
7月は暑さに負けずにデフ周りのメンテをやる予定です❗️
でもこの場所だと倒れちゃうかもしれないので…きちんとした屋根と設備のある場所でやります😅