MR-SのGWの思い出・GWの過ごし方・ドライブ・会津観光・飯盛山に関するカスタム事例
2025年05月12日 16時11分
2005年式後期型MR-S Sエディション 6SMTに乗っています。 根っからのスポーツカーとオープンカー好きです。 オープンでマッタリとドライブとなるべくDIYでコツコツいじっております。
GW後半4日は会津へ。
母が連休は孫達に会津飯盛山にあるさざえ堂に連れて行きたいと言っていたので、母と妹親子を連れ会津まで妹のシエンタでドライブ。
途中までは有料の動く歩道で横着。階段を登って…
白虎隊のお墓。
白虎隊士が眺めたであろう鶴ヶ城。
参拝順路通り歩いて見えてきました。目的のさざえ堂。
昔行った時は無料だった気がしますが、しっかり参拝料取られました。
参拝順路通り歩いて入り口に戻ってきました。
顔ハメパネルに一直線の姪っ子ちゃん達。
お昼は飯盛山の麓の観光土産物屋の食堂で久しぶりに喜多方ラーメン。
会津名物の揚げまんじゅうも。
お昼食べたら同じ建物の2階で姪っ子ちゃん達が赤ベコ絵付け体験。二人とも絵画教室通ってるだけあってセンス抜群です。
ちなみに妹はデザイン系の仕事しているのでこういうのをみると本人達以上に作品の完成度に本気になってつい口出ししてしまいがちで苦笑い。
たっぷり1時間絵付け体験堪能
時間的に鶴ヶ城には寄らず真っ直ぐ帰宅。
途中、磐梯山サービスエリアで一息後そのまま高速で帰るつもりがどうやら事故の為交通規制がかかり磐梯猪苗代インターで通行止めの為高速降ろされて下道で帰宅。
翌日、5日は妹親子を千葉まで送迎。
一息つき自分のMR-Sに乗り換え蜻蛉返りで帰宅。
千葉に行く直前にガソリン満タンにし、GW期間の走行距離は578キロ。
ガソリン入れたら38リットル入って燃費はリッター約15.2キロ。
久々に高燃費叩き出しました。高速道路巡行とマフラー交換効果かしら。