3シリーズ クーペのつーくんさんが投稿したカスタム事例
2025年07月08日 21時40分
この前走って数分で壊れたエアコン修理。
コンプレッサーロックしてなくてよかった。
ロックしてたらコンデンサーからエキパンから何から基本は全部交換だもん。
エアクリーナーダクト、電動ファン、ベルト、イグニッションコイル、プラグコード
ササッと外します。
少し狭いけど全部上から作業できる。
こういう触りやすさのお陰で気楽に維持できてるから318isを選んでよかったなと思う。
新品はちょっとしんどい価格だったので6万キロ弱の中古コンプレッサーを購入。
あ、エアコン壊れた原因はマグネットクラッチの破損。
部品を組む前にバラして普段掃除出来ない所をサッと掃除してから組んでいきます。
エアフロも掃除して。
真空引きしてガス入れておしまい。
825g(ガス4本)ってどんだけ入るん😂
なんとかガス補充して乗ってる方、漏れてるって事はコンプレッサーオイルも一緒に漏れて減ってるので、いずれロックする可能性が高いと思います。
たまにコンプレッサーオイルも補充してあげれば長持ちすると思います。
エアコン添加剤も忘れずに。
今のところ調子よく動いてます。