フィットのレブスピード走行会・岡山国際サーキットに関するカスタム事例
2021年07月23日 19時11分
昨日はレブスピードの走行会で岡山国際サーキット行ってました。
午前の部は探り探りで走ってたので、2分5秒台でした。
午後の部は午前走った時に空気圧測ったら低過ぎるって言われたので純正の空気圧に合わせて2回目の走行に挑んだらなんとタイムが2分フラットになりました。ついでに今の仕様でデータ取る事なったので、データロガー付けて走ったのですが、ただひとつ問題が発生してホームストレートとバックストレートのトップスピード160km以上出るはずが、150km程しか出てないみたいでメーターの回転数が7200まで回るのに6500回転辺りでトルクが抜け過ぎてスピードが全然伸びませんでした。水温対策でクーラントとフロントグリルは変えていったけど、今の所は分からないので今後対策で水温メーター増設して様子見たいと思います。
ライバル車は結構居たんだけど、今回ライバル車は86とz33でした。ホームストレートで86を打ち抜きz33は2周くらい後ろに張り付いてました。
第一コーナーでz33がスピン