フィットのマフラー大百科に関するカスタム事例
2025年05月10日 21時37分
ワンオーナー19年目の初期型フィットです。 快適装備仕様ながら、サーキット走行会も年に数回楽しんでいます♪ スポーツ走行重視の車輌カスタマイズだけでなく、模型や居酒屋ネタまで幅広く薄っぺらな内容の投稿ですが、いいね・コメントやフォローお待ちしています。 略歴 2020/05/23:CARTUNEアカウント登録 2023/05/26:フォロワーさま1000名到達 注:重複する内容の過去投稿は適宜整理しております。 (σゝω・)σ-☆ヨロシクー!
★マフラー大百科★
久しぶりのお題提出ですがエンドマフラーは『パワーハウス アミューズ』です。 排気音はピン付けの『車載動画』でご試聴ください♪︎♪︎♪︎(再生音量注意)
このマフラー20年近く使用している一品(もちろん廃盤)ですが、消音ウール詰め替えのため底部を切開し、蓋代わりにカーボンパネルを貼り付け、ディフューザ化しています☆
また新品当時のエンドがΦ100mm近くあり、ムダな大口径が恥ずかしかったので、Φ75mmのパイプに変更しています☆
(σゝω・)σ-☆
パワーハウス アミューズといえば『チタンマフラー』ですが、20年近く使用しても内部腐食は皆無でした(一生モノだね)☆☆☆
長年使用でパイプも真っ青に焼けてイイ感じです♪︎♪︎
(*σ>∀<)σ-☆