スイフトスポーツの最低地上高に関するカスタム事例
2025年04月19日 21時44分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
こんばんは🌛
何故か、写真だと、イカリングの方が白く見える🤣
本題
ふと思いましたが、
車高を下げた場合、一番に引っ掛かる場所がリアフォグだと思います
その為、取り外されて、カバーに変更されて居られる車両が大半だと思いますし、
自分の車両も、取り外す予定です
この車両の最低地上高は、
リアフォグを除き、どこを参考にするのが正解ですか??
先人の方々、この車両の事をご存知の方々、宜しくお願いします🙏
今のところ、全下げとかは考えておりませんが、どこまで問題が無いのか気になりました
最低地上高9センチ(スポイラーに関しては5センチ)は、どの車両でも同じですよね
因みに、bBの頃は、
本来はオイルパンですが、自分が乗っていた車両に、社外マフラーを取り付けていた為、
フロントパイプ(触媒後直ぐ)の曲がり部分でした